2014-10-10
検索結果 (147件)
-
2014-10-12 その後猫は
来てないみたい
-
2014-10-12 さらに放置
いつ掘ろう??
-
2014-10-12 いつにしよう~
イモ掘りいつにしようかな?
-
2014-10-12 収穫
わさわさですが、頑張ってます
-
2014-10-12 大きくなってきたかな...
日向に置いてみた。
-
2014-10-12 少し色づく
2週間ほど過ぎましたので、少しばかり色づきました。 そろそろネットで野鳥被害を避けたいものです。
-
2014-10-12 最後の収穫
今年は失敗でしたが最後の収穫となりました。 小さな、ささやかな収穫です。 色々な反省材料も、大収穫ではありましたが、来年に活かしたいものです。
-
2014-10-11 安納芋の栽培(その6...
安納芋に関して言えば、 苗は確かに真苗ですが種芋は料理用に購入した薩摩芋 其れが偶々発芽したのでそのまま伏せ込みして 苗取りしたまでは良かった しかし、摘み取り根出しする富に混ぜてしまった為 確実に頭の中では仕分けした...
-
2014-10-11 コガネセンガンの栽培...
自家苗分を植えつけた17株のコガネセンガンを収穫したことで 他の畝に植えてあるさr妻鋳物収穫タイミングを知ることが出来たので 薩摩芋の畝は、前回収穫した場所を含めれば、あと6箇所あり 二箇所目を台風の前に掘り起こすことにしました。...
-
2014-10-11 落花生の栽培(その9...
落花生の後作品目が決まったので 少しでも広が落ちて生きた株を抜きあげることにしました しかし、実際の収量を記載するには、乾燥の目減りを考慮し 乾燥後に記録することにしたため ノートの記載は収穫日と測定日をずらす事にしました ...