2014-10-12
検索結果 (356件)
-
2014-10-14 10/12 また台風
2週連続の台風に備え、また玄関に避難予定。 前回、なかなか外に出さなかったため、若葉の域を脱していない。 外に置きっぱなしだったミニポット分は、少し葉っぱらしくなってきた。 やはり、甘やかすとダメだ。 イタリアンパセリは...
-
2014-12-20 割れた(>_<)
実が割れてしまったので収穫しました。 割れるのは水を切らしたから(>_<) まだ小さな実も付いています。
-
2014-12-20 今日の様子
色が付いた実が多くなってきました。
-
2014-12-20 茎を取る
茎を炒め煮しました。 けっこう好き(^^♪ 虫が居た(^^; 何の虫?
-
2014-10-16 ほぼ全滅
今年の白菜は残念すぎる途中経過 何とか6株程は生き残っているので望みを託します(ー ー;)
-
2014-10-16 (-。-;
蕪は根瘤病に冒されました アブラナ科被らない様にしていたのですがねぇ 多少生き残っていますが今年は全く期待出来ません
-
2014-10-14 最後の収穫!
スーパー台風が近付いているので、棚が倒れるから危ないということで 棚を下ろすことになりました。 このゴーヤ2本が最後の収穫になります。 合計何本収穫できたかは数えてないけど、ちょうどいいスパンで収穫して 食べることができました。
-
2014-10-13 種まき
畑に蒔いた残りの種ががあったので、深めのプランターに植えてみた。
-
2015-09-13 犯人はハダニ
3日前から下の葉から黄色くなっています。 屋内のため、水不足かな?と考えて葉水をあげたところ… ハダニが犯人でした。 すぐにスプレーで退治しました。
-
2015-05-12 発芽しました
水に漬けておいたホースラディッシュから小さな芽が出てきました。 しかも1つの塊から何本も\\(•ω•)/ かなりの生命力ですよね。これをさらに細かく刻んで苗用のポッドに植えていきます。そしてたっぷりの水をかけてあげます。