2014-10-12
検索結果 (356件)
-
2014-10-12 だいこん
2種類の大根が1列になって育っています!でも、まだ、目の出ないところがあったので、そこにまた、時無し大根の種を蒔きました!耐病聖護院だいこんは、元気いっぱい、大きくなりました!
-
2014-10-12 タイニーシュシュ
巻いてきました!となりとの間がなくなり、キツキツです! 少し取り、食べようかな?そしたら、その空きができて、結球できるかもね?
-
2014-10-12 あんなに
アゲハ幼虫チェックしてたのに、こんな大きいのを見逃していた(*゚ロ゚)グヘ ここまで生き延びたことに敬意を表して、自由に葉っぱを食べていただくことにする。
-
2014-10-12 レタスはもみ殻で守れ...
予報ではかなりの雨量・・前回は何とか雨対策が出来たが今回は かなりの雨・・もみ殻を倍増!! 風は避けれないが泥はねは やわらげれる・・はず。
-
2014-10-12 ロマリア
あまり大きさががかわらにような?それでも、は数が増えてるみたい!いつになったら、畑に移植できるんだろ?不安になっちゃう!?
-
2014-10-12 わさわさ♡
育ちはゆっくりめですが、葉がわさわさしてきました。 いつになったら人参の葉の天ぷら食べられるかなー(笑)
-
2014-10-12 3寸にんじん
今日、全て撮りました!いままで、なんかいも収穫していましたが、最後になってしまいました!あまりいい出来ではなかったけど、わりによく取れたと思います!今日の写真は後ほど
-
2014-10-12 復活 植え付け
春に掘り上げた球根を再び植えつけました。
-
2014-10-12 ヤツが狙ってる!
仕事を終えて家に着くなり庭へ直行(笑) 昨日、定植したばかりのセニョールさんが気になって仕方なくて。 ん、まずまずだなーと思ってたら… またコイツが!! しばらくはパトロールが必要かな〜
-
2014-10-12 発芽
(^-^)