2014-10-12
検索結果 (356件)
-
2014-10-12 10.12 モンシロ...
ベランダにいると、 最近モンシロがりえ太菜園を狙って低空を旋回しております。 見てると、 キッチリあぶらな科にとまるんですね。 トマトにも一瞬とまったけど、 「ブエッ」って言ってすぐに移動します。 こかぶの葉っぱにいくつ...
-
2014-10-12 発芽していた
ポーポーの幼苗が二本あった。夏場は雑草があり、存在に気がつかなかったが春に発芽していたのかな?? 草ではなく樹になることが最初はわからない植物が多い中、これは葉が少なく、樹に育っていきそうなたたずまいがある笑。
-
2014-10-12 害虫
こちらも害虫が(T^T)
-
2014-10-12 終わり
最後の1本を収穫して片づけました。 最終的に50本ほど収穫できました。
-
2014-10-12 シュートが地面を這う
しばらく放任しているマートンソーンレス(多分)。シュートが知らぬ間に伸びている。この伸びかたからして、地面を這い、土にたどり着くとそこに根を張る雰囲気がある。 シュートの伸びた先に、(土を再生させようと)黒いビニール袋に古くなった土を入れ...
-
2014-10-12 害虫
両方ともアブラムシがひどいです、 農薬はBT剤だけです。 多肥、密植えも原因してます
-
2014-10-12 落葉か?水分不足か?
収穫が終わってからも定期的に水やり頑張ってます(^^) 普段は葉がピンッとしてるけれど、くたっと垂れたようになるので そうなったらすぐに水やり! 翌日はピンッと元に戻ってる! こんなを繰り返してます(^^) 葉先はすっかり枯...
-
2014-10-12 収穫
一つ白菜を収穫しました。 初めてにしては、合格かな? 中にヨトウムシ居ないか心配です、(^^;
-
2014-10-12 秋じゃがの
『普賢丸』と『アイノアカ』を植えた。 植えたのはもう大分前で、芽が出て芽かきして土増しして肥料をあげたところ。 愛用の10号ポットに植えたが、このポットは何にでも使えてほんと便利だ。今年はナス、トマト、トウモロコシ、ジャガイモ、ニンジン...
-
2014-10-12 イチゴには台風対策は...
開花が続き、賑やかになってきた。古くなった葉が実の質を下げているような株は、不要な葉をひっぱって抜いていった。これが代謝にいい影響を与えるのかはわからないが、見た目はきれいになった。 台風19号が近づく気配が漂っている。JR西日本など...