2014-10-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-10-18

2014-10-18

検索結果 (302件)

  • 2014-10-18 ぼちぼちと・・・

    早い方はもう収穫もしてらっしゃるスティックセニョール。 我が家のはまだまだこんなに幼くてかわいいです(笑) 先に定植したプランター組の方が若干育っています。 液肥は週一ペースであげてます。 早く大きくなーれ。:.゚ヽ...

  • 2015-04-11 ニンニク ホワイト六...

    ニンニクの種球植え付け。 マルチ栽培にします。 完熟の木屑チップを入れて、牡蠣殻石灰を混ぜ、100センチで畝立て後に、元肥として鶏糞をひと畝に8キロ入れてから、95センチ幅の穴あきマルチを張り、種球を植え付けました。

  • 2015-03-25 選抜

    育苗した苗の中から、“らくなりイチゴ”20株、“あかねっ娘”10株を選抜した。 これでだいたい畝ひとつ分だろう(と思う)

  • 2015-01-04 2014/09/29...

    収穫数200突破。 2014/9/29、8収穫。 2014/10/12、5収穫。 2014/10/18、12収穫。 累計222。

  • 2014-11-11 発芽

    発芽したとは、いささか恥ずかしい。 これは溢れ種の発芽でして、正しくは小松菜ではなく、菜の花ってところでしょうか。 花芽や花を楽しみます。

  • 2014-10-28 一段と生長

    台風の後に好天気が続き一段と生長を確認。

  • 2014-10-28 間引き菜を移植

    間引き菜をあいてる畑に移植しました。

  • 2014-10-28 順調に生長

    朝陽を浴びて元気な茎ブロッコリー! 順調に生長しています!

  • 2014-10-28 さらに大型台風に耐え...

    2度の大型台風を乗り越えて元気な茎ブロッコリー!今回の台風ではみんな耐えました。

  • 2014-10-19 植えつけ

    青森産のホワイト六片種をホームセンターで買ってきて、植えつけました。 太陽熱消毒をした畝と、していない畝に植えました。 土の感じが違い、処理した畝のほうが柔らかく、植えやすかったです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ