2014-10-18
検索結果 (302件)
-
2014-10-18 防除
BTゼンダーリ散布 一つはネットかぶせる
-
2014-10-18 昨日の今日は・・
気になる・・行けば必ず一通り見守る 特に大根には特別な思いが 追肥を脇に一握り置き 全部見回り異常無し 草もそこそこ・・ 良い成長に気を良くする。
-
2014-10-18 案外大きいんだ・・
緑がまぶしい・・寒くなるにつれ美味しくなる 帰りには毎回 収穫し帰宅 しばらくはレタス三昧が続く・・
-
2014-10-18 生育はマックス・・
幅が広がる野菜 寒くなるにつれ甘さと美味しさがます様で・・ 初の物はほぼ半分程度収穫・・数日で売り切れ御免かも ウマすぎ
-
2014-10-18 記念樹的なみかん
忘れられないみかんの木 ほぼ2年前の事 今年は春に移し その後花芽はあったが 実らず・・少し整地して来年に向け 来年は大きく多く収穫を願う。 10・18/ 8200 19/8281‐8421 ※20・8421~8621ーー8666・...
-
2014-10-18 自家採取種で水菜を・...
そろそろ稲ワラの季節・・あちこちで稲刈りが始まり その内 頂ける事に 切り藁を使いマルチを予定 今の所は もみ殻で マルチ代用 黒マルチはどうも・・・あくまで自然に。
-
2014-10-18 大根は大根でも葉っぱ...
物忘れもここまでくると あかん。こんな事の繰り返し特に種は 毎度の事 置いたはずが無い 買ったつもりが 買って無い? 大きな物なら良いけど 小袋・・
-
2014-10-18 とちおとめの様子
しっかりした草体となってきた。クラウンも大きい。
-
2014-10-18 色違いも良いかも・・
と言うよりはこの春買ったまま忘れてた・・期限はギリ と言う事はどこまで芽が出て収穫まで行ける事か・・う~ん 後は運を天に 任せ~ だ・・・・・
-
2014-10-18 ニンジンの収穫
やっと5寸ニンジンらしいサイズのものが採れた。