2014-10-23
検索結果 (186件)
-
2014-10-23 リーフレタス3、4、...
これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12日蒔き)、9期目(10月19日蒔き...
-
2014-10-23 株分けジャガイモの様...
株分けしたジャガイモ。それなりに成長している。標準に近づきつつある。
-
2014-10-23 とちおとめの様子
9月27日に定植したとちおとめ。寒くなる前にクラウンを大きくしたいと思っている。しっかりした草体となってきた。クラウンも大きい。
-
2014-10-23 室内へ退避
室内へ取り込みました。 葉組のために作った針金の輪っかはまるで役に立たず、葉っぱが立ちまくってました。 輪っかを取り除こうとしたら、もうすぐ咲きそうだった花のつぼみに引っかかり、取れちゃいました。 ダメだこりゃ。 二度とやらん。
-
2014-10-23 あまおう14の様子
9月27日に定植したあまおう14。選抜して10と14を育てている。1個がもっとも重い実をつけたタイプがあまおう14。冬が訪れる前にできるだけ大きな株にしたい。
-
2014-10-23 ダイコン4、5、6期...
4、5、6期目の生育状況を示す。
-
2014-10-23 ダイコン1、2、3期...
これまで1期目(8月19日)、2期目(9月3日)、3期目(9月10日)、4期目(9月17日)、5期目(9月25日)、6期目(10月3日)と6回蒔いてきた。 1、2、3期目の生育状況を示す。
-
2014-10-23 芽折れる
雨降って茎が折れたものを発見。 強い雨だとみんなこんなになっちゃうみたい。 キレイなのもあるけど、なんか生育悪いかも。
-
2014-10-23 白菜の虫食い
葉が少し虫に食べられてる。こんな小さい穴ってなんだろう・・。 白菜は害虫が結構つくみたいなこと聞いたけど、大丈夫かな・・。 キレイな葉が次々にでるから、可愛くてしかたない。
-
2014-10-23 芽よまだか
足した種に変化なし。どばっと蒔いたとこあるけど発芽率悪いからいいかと思ってます。 土もう少しかけたほうがいいかな? たしかあまり土をかけないって聞いたけど・・かなり昔に育てたから忘れちゃったよ。