2014-10-23
検索結果 (186件)
-
2014-10-26 直播ホウレンソウ 観...
芽が出てきました。
-
2014-10-26 アブラナ科苗 観察
白菜、ブロッコリー、キャベツの苗が色落ちし始めました。 もっと落ちて、固くなったら植え時です。
-
2014-10-25 菊芋ゴロゴロ
サクラの周りに繁殖していた菊芋。 引っこ抜いてたら、芋がゴロゴロ。 試しに食ってみるか?
-
2014-10-25 根本スッキリ
根本に生い茂っていた、菊芋とイバラ。 だいぶ葉が落ちて引っこ抜きやすくなっていたので、抜いてキレイにしました。 イバラも、根本から、掘り起こした。 すんげー作業しにくかった
-
2014-10-25 根本スッキリ
根本に生い茂っていた、菊芋とイバラ。 だいぶ葉が落ちて引っこ抜きやすくなっていたので、抜いてキレイにしました。 イバラも、根本から、掘り起こした。 すんげー作業しにくかった
-
2014-10-24 大きく生長
順調です。
-
2014-10-24 昨年より一月遅れての...
昨年は、しっかり消石灰等、元肥を施し、万全の状態で、始めることが出来ましたが、 今年は、草ぼうぼうのところをとにかく、草取りし、すぐに耕して畝を作っただけという、場所。 しかも雨の後なので、土が粘土状態。 しかも昨年より、一月遅れ...
-
2014-10-24 もう発芽
やっぱり白菜は早いね
-
2014-10-24 種まき続き
なんとか再生と言うか、再開拓というか、とにかくキレイにした所に畝を作って撒きました。
-
2014-10-24 今年もこれ。おでん大...
昨年、すごくみずみずしくて、美味しかったので、今年はの大根は、この一種類のみ。 はっきりいって、一ヶ月蒔きどき遅れてますw しかも、消石灰等、元肥関係一切なし。 枯れた草と土に返ったトウモロコシで、土は、ある程度ふかふかし...