2014-10-23
検索結果 (186件)
-
2014-10-24 やっと種まき
今年も、やっぱり、この品種『はつかり』 葉が厚くて、すっげぇ、甘いの。 なんとか、草マルケの畑を再生し、畝を作って、さあ、2条植えにしようか、白菜の畝にでも蒔こうかと、悩んでいた所。 そういえば、前回、玉葱と一緒に植えたやつ。...
-
2014-10-24 ノートのタイトル変更
ほうれん草の種を、新しく作成した畝に、蒔こうとした時、ふと、前回、玉葱と混植したほうれん草の出来が良かったことを思い出した。 で、すでに植え付けが終わっているホーム玉ねぎは、まだ日も経ってないから、一部植え直して、ほうれん草と混植にす...
-
2014-10-24 頑張る
いつまでも頑張ってくれます ありがたい
-
2014-10-24 間引き
このほかレタスチャーハンも作りました
-
2014-10-24 もう芽が出てた
なかなか早いね。 よくみると、あちこち芽が。
-
2014-10-24 もう芽が出てた
なかなか早いね。 よくみると、あちこち芽が。
-
2014-10-24 ちょっと掘ってみた
7月に、一度、猿に引っこ抜かれてるからどうなのかなとか思いつつ、ちょっと掘ってみた。 ちっこいのが一つあった。 うーむ。 再開拓の草取り作業を優先させるか。
-
2014-10-24 耕し、畝を作る
フタ畝分ほど、スペースが確保出来たので、機械で耕す。 かなり湿ってるから、もう少し日を置いてからのが、ほんとはいいんだけど、なんせ、作業が遅れまくってるから、どうせ、種まきの時、たっぷり水やりってのがあるから、それを省けばいいやってこ...
-
2014-10-24 さらに再開拓
土は、前日の雨で柔らかいけど、草は、乾いてて、作業可能だったので、草取り。 残っていた網を剥ぎ取り、ひたすら草取り。 網を剥ぎ取る作業、めんどくさかったw もう劣化したビリビリの防鳥網と猿よけネットが絡まりまくって、草も一緒に...
-
2014-10-24 さらに再開拓
土は、前日の雨で柔らかいけど、草は、乾いてて、作業可能だったので、草取り。 残っていた網を剥ぎ取り、ひたすら草取り。 夕方、ふた畝分確保できたので、機械で耕す。 めちゃくちゃ湿ってたけど、無理矢理耕したw