2014-10-27
検索結果 (169件)
-
2014-10-27 チンゲンサイ2、3、...
チンゲンサイ2、3、4期目の生育状況を示す。 全部で7期分ある。現在は1、2期目を収穫している。
-
2014-10-27 ネギの収穫
ネギを収穫した。 過日収穫した際、2本は戻して植えたその後の状況。
-
2014-10-27 ねぎの根
農協で買ったネギがあまりに立派でよかったので、ねぎの根を植えました。 毎年、ネギの種を蒔くもなんかうまくいかず結局枯らすの繰り返し・・。 ねぎ大好きなのにと思いつつ、じゃあ根っ子でいいかと立派なねぎになってくれることを期待してます。 ...
-
2014-10-27 ダイコン3、4、5期...
3、4、5期目の生育状況を示す。全部で6期分ある。 現在収穫しているのは1期目。
-
2014-10-27 レッドオーク
レッドオークの種を2日前に蒔きました。 今日みたら種からちょっと芽がでて発芽していました。 そんなに種を蒔かなかったのでどれくらいきちんと発芽するかわかりません。 サニーレタスも一緒に育てているので比較が楽しみ。 今から種まきって遅...
-
2014-10-27 2期目のトマト収穫
暖かいとよく色着く。今日も採れた。夜中に降った雨で割れがひどい。 6月30日に種蒔き、7月13日に定植したもの。
-
2014-10-27 発芽率いいね!
日暮れまえに撮った写真だから暗くてあまりはっきりとれなかった。 よくみると、種の皮をかぶった芽が起き上がっていくつもあります・・! 発芽率抜群!まだ葉が見えないのは残念だけど、期待できそう。
-
2014-10-27 違うのかな?
これ三つ葉の芽かな?ほかのは発芽していないようだし、雑草の芽もありうる。 様子みます。
-
2014-10-27 発芽
まだ芽ともいえないけど、種から芽がでてきました。
-
2014-10-27 こぼれ種deキュウリ...
この苗はマイクロキュウリです。 今年の春から夏にかけて育て、たくさん実がなりました。 8月下旬の収穫後、同じプランターにスイスチャードを育てていたのですが、スイスチャードの隅っこに、こぼれ種から発芽していました。 ひっこ抜くのも可...