2014-10-29
検索結果 (212件)
-
2014-10-29 ちょっと収穫
プランターの方を間引きがてらちょっと収穫してみました。
-
2014-10-29 収穫
ちょっと酸っぱかったが季節外れのトマトは美味しかった。 これでキャロルパッションは終了。最後の方で美味しい実ができたが、全体的にうちでは難しかった。収穫量、味ともに可もなく不可もなく。
-
2014-10-29 10月29日 モグラ...
この頃はモグラの活動が活発になり畝に被害がでました!
-
2014-10-29 10月29日 天王寺...
胚軸が小カブほどの大きさに肥大しました!
-
2014-10-29 脱穀
長い事干しっぱなしだったのを、ダイズの前に脱穀しました。 なんと芋虫の多い事!!! やはり、ダイズ後にアズキはアカンようです。 マメ科の後のマメ科は虫を呼ぶ。
-
2014-10-29 パプリカ
畑の冬支度。と言っても片付けただけですがここに来てパプリカがあわてて色づき始めました。妙高山の山頂は白く雪が見えます。夜が冷えますから急いだのかな?
-
2014-10-29 今朝の様子
今朝の様子ですが、相変わらず青いままです。
-
2014-10-29 発芽
一晩水に漬けてから蒔いた春菊、きれいに発芽しました。
-
2014-10-29 発芽
新しい畑での小松菜発芽です。 庭の一角で育てている小松菜は食べ頃ですが、虫さんもたくさんいらっしゃるので穴あきです(^_^;) こちらは防虫ネット掛けの予定してます。
-
2014-10-29 発芽
10片の内、2つ発芽してました。