2014-10-29
検索結果 (212件)
-
2014-10-29 刈取り、脱穀2
13時~17時で畑の3割ほどが済みました。
-
2014-10-29 刈取り、脱穀
白大豆の後に麦をまくので、早めに刈取りです。 まだ青いところがチョコチョコありますが、大体大丈夫そう。 標準的な株1つで、手のひらいっぱいとれました。 今年は紫斑の粒が少ないように思います。
-
2014-10-29 順調だよん
何事もなく育ってます。 まだ根元に赤いものは見えませんけど
-
2014-10-29 もう待てないよぉ
大きくなりすぎて、春に分球しそうな苗が増えてきました。 まずいなあ。過保護に育てすぎたたかなあ。。。反省です。 中晩生だけど、早く定植しよう!!
-
2014-10-29 発芽不良です。
どうも、安物のポリトンネルでは難しいのでしょうか。 現在発芽率1割です。
-
2014-10-29 初収穫!
しいたけさん初収穫です! ぶあつくて、てのひらサイズのおおきなのが3本。計106gでした。 まだまだ出てきてくれてる♪ 毎日の成長が著しくて、観察がたのしいです。
-
2014-10-29 リーフレタス4期目の...
葉物野菜はちょうどよい気候のため成長が旺盛。4期目はまだまだ混んでいる。早めに間引き収穫しないと小さいままで終わってしまう。
-
2014-10-29 チンゲンサイの収穫
2期目のチンゲンサイ。野菜の生育に都合のよい気候のためか、混み過ぎている。間引きしてやらないといいものが採れない。消費が間に合わない状況。
-
2014-10-29 シュンギクの収穫
中心部を早めに切りたいことと、間引きして1か所1本にしたいことのため、今日も収穫。
-
2014-10-29 2期目のニンジン初収...
2期目のニンジンが初収穫となった。1期目7月10日、2期目7月30日と2回に分けて蒔いたうちの2期目。1期目よりいいものが採れそう。