2014-11-01
検索結果 (245件)
-
2014-11-01 冬用フレームに移動
コイツの根っこ、4センチ弱くらいになりました。発根から一か月ちょいって所でこれだけ成長すればいいペースです。でもこの所ちょっと成長のペースが落ちているような気がします。たぶん平均気温が下がったためでしょうね。アズテの新種の種まきをする為に冬...
-
2014-11-01 成績の良さで選ぶなら...
この品種が1番・・ただ小松菜は少し固い様で好きではないが 果たしてこれは?柔らかいようならこの先これを定番化予定。 収穫が待たれる・・早く食べてみたい。
-
2014-11-01 少し割れ気味だが・・...
出来始めてるが緑が多い・・・雨で実が悪くなる前に小雨だが 収穫へ 初めてだ・・この量は。 甘みが少し少ない様だ。
-
2014-11-01 同時期の蒔いた中で・...
群を抜いて成長・・収穫適期手前だ 2期目の成長も早い と言う事は 3期目を蒔かないと 年内に結構頂ける野菜。
-
2014-11-01 パッと目は・・・
伸びてなさそうだが、順調だ 間引きをしたいがこの天気では無理 明日も予報では雨とか・・ まずは確認のみで。
-
2014-11-01 収穫
収穫しました
-
2014-11-01 おひさまコーン
立派にヒゲもでて、茶色になりつつあります!うちの畑だけ、もろこしがあるのは。。隣の畑は、私より早く蒔いたので。もう収穫して、木は、片付けて跡形もなくなっています!でも嬉しいです!前に失敗したので、取れることがすごく嬉しい!もう少ししたら、収...
-
2014-11-01 その後すくすくと成長...
ある意味この種類だけ収穫量が少ないせいか緑が山状態になってる 今度はこの種をどっさり収穫し お腹いっぱい頂く事に。
-
2014-11-01 田んぼのセット
我が家の田んぼ、セットしました。予定通りスリット入りのペットボトルを田んぼ側に入れてチューブで外側のペットボトルにつなげています。で、用土を入れてレンゲを植え付け。水をもうちょっと満たして排水がちゃんとできるか確認するつもりだったんですが・...
-
2014-11-01 ぶろっこりー
わあ!大きくなった!ちょっと見ない間に、かなり大きくなって、もうそろそろ収穫してもいいかな?と思うほどです!