2014-11-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-11-02

2014-11-02

検索結果 (251件)

  • 2014-11-02 背が伸びた

    背が伸びて当たるので、ネットを外しました・ これでのびのび育つでしょう。 でも、アオムシチェックは欠かせません。

  • 2014-11-02 1本収穫

    1本だけ収穫しました。 このまま置いておけばもっとふくらむのかな~

  • 2014-11-02 1本収穫

    気が早いかと思ったけど、種まきから60日~収穫 と書いてあるので1本だけ抜いてみました。 まだ小さいけれどおいしそうです!

  • 2014-11-02 あまり変わりません。

    少しずつ大きくなってはいるようですが、急激な成長はありません。 いつ花が咲くのかな~

  • 2014-11-02 収穫

    チンゲンサイとフダン草を半分くらい収穫しました。 追肥もしました。

  • 2014-11-02 成長中

    もう土が見えないくらい大きくなりました。 ボリジらしいと思っていた苗も、検索するとボリジではなさそうで もう何かは全くわかりません。 まあ楽しみに春を待ちます。

  • 2014-11-02 追加蒔きから発芽

    追加蒔きの種から発芽しました。 1回めに蒔いた3株は絶賛成長中です。 下の方から横に伸びてきたように思います。

  • 2014-11-02 咲きました!!

    夏にこぼれ種から芽を出した苗に花が咲きました。 これはF1品種ですが、今のところ親株そっくりです。 クリーピング性の赤い金魚草。

  • 2014-11-02 切られたところ

    ネキリムシに切られたところからまた葉が出てくる気配です。 ネットで探したネキリムシ避けを装備してみました。

  • 2014-11-02 収穫!

    半分残そうかと思ったけど、全部収穫しちゃいました。 今夜サラダにして、これにて終了です。 ひょろ~っとしてしまったのは石灰が足りなかったらしく 思っていたよりもたくさん必要なのだと思いました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ