2014-11-05
検索結果 (188件)
-
2014-11-05 毎日収穫できるぞ( ...
実の中にザラっとした粒がたまにあるがこれは花の終わり部分かなにか? この時季のラズベリー収穫で嬉しいのは、虫があまりいないことだ。丸っこくて小さなカメムシがたまにいるが、夏場にいたショウジョウバエは皆無である。あれは熟した果実に集まるよう...
-
2014-11-05 ランナーで二株増える
まんぷく2号は一季なりイチゴだから、今のうちに増殖しないと春は寂しい実りになる。新しく購入した一季なりでは、これとレッドパールがランナーを出してくれている。 ところで、ランナー苗をビニルポットに着地させるとき、誤ってランナー部をポキっ...
-
2014-11-05 カブ5期目以降の生育...
これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(9月4日蒔き)、3期目(9月14日蒔き)、4期目(9月21日蒔き)、5期目(9月28日蒔き)、6期目(10月5日蒔き)、7期目(10月12日蒔き)、8期目(10月19日蒔き)と種いてきた。 5、6...
-
2014-11-05 チンゲンサイ4期目以...
これまで1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)、7期目(10月26日蒔き)と蒔いてきた。 4、5、6期目の様子を示す。
-
2014-11-05 リーフレタス7期目以...
これまで1回目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12日蒔き)、9期目(10月19日蒔き...
-
2014-11-05 収穫② 液肥&青虫。
穴あきが急に増えてきた。葉の裏を見ると小さな青虫。 アイスプラントも食べるのね(-_-;) 脇芽の収穫と、ダメな葉の撤去。 下のダメな葉を撤去すると結局不安定になってその上の葉も土につくから ほっといたほうがいいのかいつも悩む・...
-
2014-11-05 背が伸びた?
背が伸びたのか、花茎が伸びたのか、なんだか花の位置が高くなったような……? どっちでもいいけど、元気にはなったような気がする 本格的に寒くなって休眠するまでにもう少しでも全体がボリュームアップしたらええなぁ♪ 今でも、遠目...
-
2014-11-05 秋の空に思う・・
乾燥し切った空気でどんどん美味さが増す 干し柿。と言いながら 1つまた1つとあの何ともならなかった渋柿。。を食べてる。 野菜も良いが 果物も何とも言えない この辺りでは市販の様な 姿にはならないが 味は引けを取らない。贅沢な一品へ!!
-
2014-11-05 赤くなった?
少なくとも夕べからどの子らも全体に赤みを帯びてきた なんじゃこりゃ? ミックスなので花の色幅はあって、苗の色が花の色の傾向にあることはまぁおかしくないと思うけど、一昨日に比べてどの子らも全体にかなり赤いぞよ? 寒いのか? ...
-
2015-01-14 色づいた&切ってみた
まだ全部ではありませんが、だんだんに黄色く色づいてきたので、切ってみました。 味は、甘みも酸味もあまりなくて、ビミョー。 こんなものなのか、やはり十分に熟してないからなのか・・・ はちみつとレモン汁を加えて食べたので、はちみつ...