2014-11-05
検索結果 (188件)
-
2014-11-05 ダイコンの収穫
1期目を収穫中。1期目のダイコンは曲がったものが多い。土寄せしなかったためか。 2期目も収穫できる大きさになっている。
-
2014-11-05 ジャンボニンニク今日...
木子から自然に発芽した苗を移植したものとジャンボニンニクを植え付けたものが植わっている。後者は来年の木子を採るために植えつけたもの。
-
2014-11-05 先端摘み取り
背丈250cmを超え、もうこれ以上伸びてもらっても困るし、まだ花を咲かせてるけど今の実を収穫したいので、先端を摘み取りました。
-
2014-11-05 背丈250cm以上に...
ずっとほったらかしのほおずき。 1株で100個くらいはなってるんだけど、びゅんびゅん伸びて背丈250cmくらいにもなってしまった(><) 先日強風だったので、ヒモで結び転倒防止しました。
-
2014-11-05 稲刈り1
半分稲刈りしてはざがけした 苗一本植えでも株元はこんなに立派になって驚いた
-
2014-11-05 観察
もりもり咲いています(*^-^*)
-
2014-11-05 インディゴドリームが...
ずっと放置してました…。 インディゴドリームが咲きました。今年はあまりみんな花付がよくなかったので、ここに来て咲いてくれてとても嬉しいです。 目隠しがまだ欲しいので、もうしばらくネットもそのままです。
-
2014-11-05 花
また花が咲きました。 新しいがどんどん出てきます。 ハダニがつきやすい。 キレイな葉を摘んで何度かスムージーにしました。
-
2014-11-05 順調に・・
今3種のレタスがあるが・・全く違う すでに色変わりが始まり サニ‐レタスその物・・どんどん成長と共に赤っぽく姿を変える 楽しみだ・・・
-
2014-11-05 レモンバームその後
世代交代と言える・・余計な葉を切り落とし わずかな差だが 姿が変わりつつ・・ 仮植えだがそろそろ鉢を考えないと・・・