2014-11-06
検索結果 (140件)
-
2014-12-11 苗の定植 ネオアース
『おてんとさん』で玉ねぎ苗購入、よかった!残ってた。50本入り3袋(6円/本+消費税)売れ切れが心配でいったが、かなりあったし種類も赤玉ねぎを含めると、5種あった。単価が一番安いネオアースにした。植えたことがあるので親しみがある 午前中購...
-
2014-11-07 今月末まで。液肥や...
もう、なかなかきれいな実は育たないけど・・・。 大きなプランターは、次はスナップエンドウに使うつもりなので、 今月末まで、撤去は待ちます。 小さな実はいっぱいできているし、 ここにきてまた新芽もいっぱい。どうなってるのかな???...
-
2014-11-07 新芽をことごとく切る...
まだまだ元気な新芽が出てきますが、 今ある実をなんとか収穫まで語気つけるために、 新芽をことごとく切りました。 実のないツルもできるだけ切り取り、栄養を集中させます。 ここ数日日中は暖かなので、もうちょっと頑張ってほしいけど、 ...
-
2014-11-07 おかしい?
1回目に植えた畝は害虫により全滅。2回目と3回目に植えた畝についてはボチボチの成長かと思っていたのですが…種植えの間隔2週間開けたのですが、どちらの畝も現在大きさが変わらず。若干最後に植えた畝の方が元気に葉が立っている。もしかしたら…2回目...
-
2014-11-06 もう無理っぽい感・・
食べてみたが 雨上がりで 割れが多く 甘みも無い そろそろ 撤収した方が良いのか? 強風で実もかなり落ち・・来年は無い ねっ秋作トマト 真夏のトマトは分かるが 秋のトマトはどうも 違和感が・・ある。 かなっ
-
2014-11-06 良い感じ・・落ち着い...
玉ねぎ同様・・急ぎ仕事で どうかなって 買い苗はやはり心配 種から育ててれば絶対に心配はないが 買ったのはどうも信用できない・・所が。スペース有効活用だもんね・・先のブロッコリーは 一旦お休み・・年内に収穫できそうな?かな。約2カ月の予...
-
2014-11-06 風が吹くと落果、、
今朝フェイジョアの鉢を見てみるとまた一つ落ちていたorz 弱い!濃緑の果実になるまでに落ちるなんて!追熟させるのも萎えるなあ。 昨年秋(ちょうど今頃タネをまいた)実生のフェイジョアのほうは、大きなもので高さ50cmくらいになった。樹の中...
-
2014-11-06 待ちきれずに収穫~^...
しろちゃんさんに収穫のタイミングを教えて頂いたんだけど、実がオレンジ色になってるのでどうしても食べたくなって収穫しちゃいました^^;あはは~^^; 自然落下が良いと教えてもらったんだけど、しっかり硬くくっついてたのでハサミで収穫。 ...
-
2014-11-06 仮置き〜本植え
前日に仮置きしたものを本日、植え付け。 草花とチューリップのコラボが完成❗️ 後ろにラティスも設置して見た目も良くできた❗️ オリーブも植えてしまおうと考えたが花壇の自由度が減るので鉢植えのまま中央に置いた。
-
2015-01-03 草取りと虫切られ
草がたくさん生えてきたので草取りをしたら虫に切られたのが見つかった タマネギと同じで根切り虫はネギも好きなようです