2014-11-09
検索結果 (228件)
-
2014-11-09 給水タンク
私が目指すのは「日本人の稲作」です。なので今現在の平均的日本人、サラリーマンがベランダで行える稲作でないと意味がありません。当然手間かけるのは土日のみ。後はほったらかしでちゃんと育つ、そういう風にしたいんです。なので夏場の自動給水は必須って...
-
2014-11-09 11月9日 トマト第...
トマト第三花房にトマトトーン散布と摘果作業 同時 誘引処理 第四花房に蕾がつきました!
-
2014-11-09 植え込み
予定より若干早めですがカキコの植え込みを行いました。根の長さは現在4.5センチほど。去年夏の猛暑で枯れちゃったカキコ苗の根は3センチほどだったのでそれよりは確実に深い根になりますね。これでちゃんと細根が出てくるかしばらく様子見です。 あと...
-
2014-11-09 カブ3期目の収穫
3期目の収穫、5日目。 全部で8期分ある。
-
2014-11-09 桃薫。
ちょっと早いかな・・・、まだ根付いてないかも? と思いつつも、今日しかない!と何故か思い込み 孫ランナーを断ち切って定植しました。 なんとかなるでしょ~。 で何時も失敗してるんですよね。(笑)
-
2014-11-09 ブロッコリーの初収穫
本日ブロッコリーの初収穫となった。 7月15日種蒔き、8月27日定植。
-
2014-11-09 2期目のミニトマトの...
ミニトマト今日も採れた。ただ雨でひび割れしたものが多かった。 6月30日に種蒔き、7月13日に定植したもの。
-
2014-11-09 2期目の普通サイズの...
2期目の普通サイズのトマト4個を収穫した。これで計6個となる。草体はよれよれ。
-
2014-11-09 スナップエンドウの発...
スイートスナップが昨日発芽したが、1日遅れでスナップエンドウも発芽し始めた。 商品名「つる有スナックえんどう」
-
2014-11-09 雨降る前に土寄せと追...
みんな一定方向に傾いている二十日だいこん達、どうやら原因は北からの風らしい。隣の畑のオーナーから指摘されました。 そこで本葉も出たことだし土寄せで傾きを矯正することにしました。 牛糞の追肥と土寄せ、今日は午後から雨の予報、いまにも降り出...