2014-11-10
検索結果 (206件)
-
2014-11-10 リーフレタス7期目の...
昨日は5期目、今日は7期目(10月5日蒔き)を収穫をした。7期目は3回目の収穫となる。
-
2014-11-10 コマツナ3期目の収穫
今日も3期目を収穫した。3期目は3回目の収穫となる。 コマツナ=商品名ベンリナ
-
2014-11-10 2012年11月に期...
2年前には期限が切れているので発芽するかどうかも怪しかった。 けど、ためしにトレーに脱脂綿を敷き詰め、種をパラパラ・・・ お水は種が動かない程度にあげた。 そして発芽するまでアルミホイルでふたをしてなるべく乾燥しないようにしていた。 ...
-
2014-11-10 ホウレンソウ3期目の...
昨日は4期目、今日は戻って3期目を収穫をした。3期目は4回目の収穫となる。
-
2014-11-10 チンゲンサイ2期目の...
今日も巨大化した2期目の収穫をした。2期目は7回目の収穫となる。
-
2014-11-10 タマネギ、定植後の様...
2日前に定植したタマネギ。定植後の様子を示す。
-
2014-11-10 ラッカセイ
収穫しました。冬支度応援の方々の協力でスムーズに作業が進みました。ほりたてを塩ゆでしていただきましたがみんな手が止まらず話が盛り上がりました。
-
2014-11-10 今日登録したので途中...
最近は葉っぱに元気がないです。 初めの頃生えた葉っぱの先が茶色く変色しています。 切った方がいいのでしょうか(◎Д◎;)どうしよう 今は寒くなってきたので日光が十分浴びられる日以外は室内にあります。 これ以上寒くなったら何か対策...
-
2014-11-10 ダイコンの2期目の初...
2期目の初収穫となった。1期目は曲がったものが多かったが、まっすぐなものが採れた。
-
2014-11-10 セロリ-
さすがに正規に植えたのではなく脇芽を育てましたが長さがいまいちです。でも、味は抜群です。香りもみずみずしさも。お土産に株ごと持たせました。