2014-11-16
検索結果 (229件)
-
2014-11-16 ネギの収穫
ネギを収穫した。収穫したうちの2本は戻して植えておく。しばらくするとまた元の大きさの株に戻っている。春になってもネギ坊主が出ない品種を使っている。
-
2014-11-16 今年はどうなんだろう...
地上部は枯れるのか? 花は無理だが こんもりした感じが・・ 何とも 今年の暑さで1株駄目にしたが 来年はまた採取の種を しばらくはこんな感じで要観察・・
-
2014-11-16 種まき。
4粒×3か所種まきしました。 コンパニオンプランツに 子株 スワン 去年失敗したけど再チャレンジ・笑 土:唯一豆類を育ててない土だと思ったけど・・・。ノートを見返したら作ってたわ・・・・・。 再生土(H24年度:ゴー...
-
2014-11-16 いろんな角度から撮影
タネ袋の写真とは異なり、葉っぱにはギザギザした切れ込みがない。
-
2014-11-16 ガッツリ間引きました...
少しだけ間引くつもりが・・・・・・。 よく見ると違いが出て聞いたので、ターサイだろうと思うもの以外はガッツリ間引きました。 ルッコラはいい香りしてます。
-
2014-11-16 ゆっくりゆっくり・・...
成長してます。 長いプランターに植えた、小さな株はダメですね。 種まこうかな??
-
2014-11-16 左右にかたまっちゃた...
真ん中がぽっかり空いて、左右こみこみな感じです・・・。 土が少ないから、プランターを傾けないと陽が当たりにくい。 かなり陽が低くなってきてるってことですね。
-
2014-11-16 他のプランター観察。
④以降のプランターは、まだわき芽がないので、収穫は見送り。 ⑥のネギのところに出てきたこぼれ種が一番きれいに育っている気がする。
-
2014-11-16 収穫 プランター②
成長点を摘心がてら収穫してみた右側の株ですが、 脇芽の成長が早くなる気配はなし・・・・。 どうも最先端を収穫するのは間違えだったみたいです。 大きくなてくれるかな?? こちらは、大きな葉のみ収穫。
-
2014-11-16 収穫 プランター①
元々こぼれだねが育っているプランターで一番成長がいい。 わき目も多いけど、今回は葉っぱだけ収穫してみた。