2014-11-16
検索結果 (229件)
-
2014-11-20 芋掘り、残りの6本!
別の畝に植えてた残りの6本を芋掘り。 メチャ小さい芋がホロリホロリと出てきた… 先に植えたて蔓から、伸びた蔓を切って、ひと月遅れで植えつけてみたやつだからかな〜 ただでもさみしい安納芋なのに、 さらに メッチャさみしい収穫...
-
2014-11-18 復活
葉っぱが取れて弱々しくなっていた一株も、なんとか復活して新しい葉っぱが出てきた(画像の一番上の株) 借りている畑を、今月中に返さなくてはならなくなったのだが、それまでに収穫できるほど成長してくれるだろうか。ちょっと心配。
-
2014-11-17 収穫
いよいよ収穫 今年は株数減らして、畝の肩にこじんまり植えただけ。期待以上でも、以下でもない仕上がりか やっぱり小さめになったが、家で使う分には丁度良い量とサイズ 来年もこれくらいのボリュームを目指そう
-
2014-11-17 収穫
本格的に収穫 今年は太りがよく例年以上の収量が見込めそう。 あと1週間おいておくと、割れてしまいそうなので、十分大きいものを収穫 一日天日干しして、根はぬか漬けに、葉は塩漬けにして頂くつもり
-
2014-11-17 いつ収穫しよう~
と思いながら。追肥
-
2014-11-17 さすがに・・・
寒さにやられてます・・・
-
2014-11-17 放置イチゴ
頑張って冬をこしてね~
-
2014-11-17 クリムソンクローバー
なんとなく筋播きしたもの。 サツマイモの後に適当なものが思いつかなかったので、 とりあえず播いてみました。
-
2014-11-17 植え付け
こちらは品種名は分かりません。 何時も行く種苗店で単純に早生種と書いてありました。 実は先週苗を購入してあったので、少し元気が無い感じです(>_<)
-
2014-11-17 植え付け
タマネギの苗、植え付けしました。 小蕪用に買っておいた穴あきマルチ(15センチ間隔)でのマルチング。 もしかして穴がちょっと小さいかも? タマネギは初めて栽培なので、少し不安もあります。