2014-11-21
検索結果 (120件)
-
2014-11-21 育ちを見て収穫予定・...
そろそろ抜いても良い頃・・先日は確認しただけだが 今日も・・ 見ただけ 人参はあわてて採る事も無くのんびりでいいか
-
2014-11-21 チンゲンサイの収穫
昨日に続いてチンゲンサイ4期目(10月5日蒔き)を収穫した。4期目は8回目の収穫となる。
-
2014-11-21 ホウレンソウ5期目の...
ホウレンソウ5期目(10月12日蒔き)が初収穫となった。種蒔きから40日目。 全部で7期分ある。
-
2014-11-21 初霜
初霜到来。 のらぼう菜は寒さに強いとのことなので、あまり心配していませんが。 冬に入る前に苗の大きさの記録を。 種まきした場所で順調に発芽して育ったものは、それなりの大きさになりました。 移植した苗は、ようやく5センチくらい。 ...
-
2014-11-21 初霜
初霜が降りました。 発芽がまばらすぎるので、間引きはなし。 ようやくこの大きさ。 収獲はまだまだ遠そう。 ほとんど何もしてないので記録も取れず。 久しぶりです。 月に2回のペースで畑全体に米のとぎ汁発酵液を散布しているだけで...
-
2014-11-21 様子
陽当たりの良いところの方がキレイな赤。
-
2014-11-21 古葉切り
少しずつ新芽が動き出したから古い葉っぱをカット。
-
2014-11-21 な~んかうるさい羽音...
この時期の花・・困るんだろうな? 数はさほどだが 頭の上で ぶんぶん音が・・ お昼をのぞかせてもらった・・ありがとう。 さすが一眼 脚立は要らない 一気にパチリ!!
-
2014-11-21 採取と花・・
中々ピンチまで進めない・・結構長い事咲いてくれてる 同時に 初回の花から採取しながら 今年は皇帝ダリアだけが花じゃない 何時もと違う庭先に・・
-
2014-11-21 レモンバームの入れ替...
少し触るだけで 香りがただよう・・ しばらくは植え換え無しを 考えスリットへ ようやく根付いたようだ これからは繁茂を・・