2014-11-24
検索結果 (236件)
-
2014-12-29 精米(11/23)
精米するためにコイン式を使った事はあったのですが、削りかすが糠だったんだ。糠はぬか漬け用に買うモノと思ってました。
-
2014-11-24 11.24 しいたけ...
世界中の人が欲しがるというしいたけ菌床をもらった♪ ので、作成中のケヤキ落ち葉腐葉土に混入♪ ケヤキ落ち葉は、去年の秋に拾って米ぬかと混ぜて 適度な湿度で置いたもの。バラバラとまではいきませんが 崩れやすくなってきています。...
-
2014-11-24 収穫♪
売ってるスプラウト食べてたときは気がつかなかったんですが、ほんのり甘くおいしい味がしますね♪ 自分で育てたからかな? 新たに種まきし、残り半分も収穫しました♪ 栽培してみた感想は、とっても手軽だし料理に活用しやすい! 健...
-
2014-11-24 我が家の信号
ラケナリア、赤い花咲くやつを買ってしまいました。コイツの花、結構好きなんです。え?なんで赤かって? 我が家のラケナリアは青と黄色なんです。これ、赤買えば信号機になるでしょ。そもそも青と黄色だけって危険じゃないですか?青は「GO!」、黄色は...
-
2014-11-24 本日の収穫その3(2...
本日計8品目中の2品目。
-
2014-11-24 レタスの様子
ノートが無かったので作業ノートへ今日の様子を記録しました。
-
2014-11-24 本日の収穫その2(2...
本日計8品目中の3品目。
-
2014-11-24 本日の収穫その1(2...
本日計8品目中の3品目。 ヤーコンといえばオリゴ糖、低カロリー食品。 数年前までサツマイモを作っていた。しかし体重が増えてしまった(当時68kg)のでいまはサツマイモは作っていない。そのかわりに作り始めたのがヤーコン(現在の体重62kg...
-
2014-11-24 11月24日 今夜の...
自家栽培野菜→下仁田ネギ 里芋 ゴボウ(サラダ娘)ニンジン(Drベータカロテン) 下仁田ネギは煮込む事で柔らかくなり甘さを増しますが 今回鍋には最後に散らし軽く火を通しシャキシャキ感が残る様にしました! 少し辛味が残り下仁田ネ...
-
2014-11-24 ういろう豆と黒千石
この二つ、小粒の黒大豆です。 ういろう豆は少し扁平かな?黒千石のほうが丸い。 それは見比べればわかるけど、混ざると選り分けはほぼ不可能。 割ってみればういろう豆は中が緑、黒千石は黄色です。