2014-11-27 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-11-27

2014-11-27

検索結果 (163件)

  • 2014-11-27 変化が!

    だるま緑塔の綺麗に並んだ葉に隙間が開いてきて、おかしいな~と思っていたのです。 もしかして、これが子吹きってやつかも!? ヘレイからも新しい葉が出てきました。

  • 2014-11-27 ナメコのソテー

    大きくなりすぎて傘が開いたナメコを掃除して、片栗粉をまぶし、塩コショウでソテー。 なかなか美味。 柑橘系の香りがして、肉厚でジューシー☆ ご飯はモチキビごはん。 これもプチプチの歯触りが楽しいご飯です♪

  • 2014-11-27 ブロッコリーの苗は4...

    生協で芽キャベツの苗と一緒に購入したブロッコリーは品種が不明です。 それ以前に園芸店で買って来たブロッコリーは「すずなりブロッコリー」です。 こちらは未だに丸鉢で育てていて、防虫ネットは使用していません。 青虫に食べられてしまった葉っ...

  • 2014-11-27 大きくなっています

    久し振りの書き込みです。 大株になるので霜が降りるまでに地植えするらしい。急がなくては・・・。

  • 2014-11-27 元気

    根本がまだ5㎜位ですが、しっかり立っています。

  • 2014-11-27 元気

    雨のお蔭で元気です。太くならないかな。様子を見ながら液肥をあげます。

  • 2014-11-27 刈取り

    刈り取って、干しました。 干し棒が足りなくなってしまったので、残りは黒大豆の脱穀が終わってからにしようと思います。

  • 2014-11-27 側花蕾

    出来てきました。頑張れ!

  • 2014-11-27 発芽

    めでたく(笑)芽が出ました。徒長しないように水やりは我慢しました(笑)。

  • 2014-11-27 播種

    小松菜2期目播種しました。 1期目と同じく60cm畝幅の2条筋蒔きです。 1期目は恐らく1月上旬には収穫し終わると考えられるので、こちらはそれ以降の分です。 防虫ネット掛けしました。 もうすぐ12月ですし気温も低下しているので、発芽...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ