2014-12-03
検索結果 (205件)
-
2014-12-03 リーフレタスの収穫
リーフレタス7期目(10月5日蒔き)を収穫をした。7期目は久しぶりであったので伸びて混んでいた。7期目は9回目の収穫となる。 3月まで毎日収穫できるよう全部で9期分ある。
-
2014-12-03 虫の害も落ち着いた・...
2号も順調・・ 追肥も済んだし 後は観察 かんさつ。^^
-
2014-12-03 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ4期目(10月5日蒔き)を収穫した。4期目は10回目の収穫となる。 各場所1本のみとなるまで間引く。
-
2014-12-03 その2・・・
いっぱい撮ったから・・
-
2014-12-03 満開!!
言うより・・見る。 だねっ・・・^^
-
2014-12-03 チンゲンサイの収穫
自給自足には毎日収穫しなければならない。 チンゲンサイ4期目(10月5日蒔き)を収穫した。4期目は10回目の収穫となる。
-
2014-12-03 順調・・
もう言う事なし!! 少し飽きたって・・・おもう。 その位出来るんだ 耕し、鶏糞、肥料・・草取り その分 一生懸命見たもんねっ お礼ですねっ(^O^)/
-
2014-12-03 な花と同じ・・・
こちらも順調に芽が出てきた 本来もう少し早めに 蒔かないといけないけど^^ 1カ月遅れ です。 無理してるかも。・・・この菜っぱ。 いいかなっ・・
-
2014-12-03 カブの収穫
自給自足するということは毎日収穫しなければならない。 カブ6期目(10月5日蒔き)を収穫した。6期目は2回目の収穫となる。
-
2014-12-03 ニンジンの防寒
ニンジンもが土からでている部分は凍傷を受けやすい。土寄せして防寒した。