2014-12-03
検索結果 (205件)
-
2014-12-03 莢外し&選別
莢つきで乾かしていたものを叩き、選別。 4つあったカゴが2つになり、豆が取れました。 また1週間ほど乾かして、同じようにします。
-
2014-12-03 間引き
間引きしました。 間引くの大変!! 毎度同じことをしてる気がするけど、 いい加減種まくときにちゃんと間隔とってまこうと思いました。 間引き菜は叔母が胡麻和えにしてくれました。
-
2014-12-03 12月の様子。
ビニールハウスに退避中のパセリです。 萎れてるのかしおれてないのか良く分からない状態。 とにかく元気がないので、追肥は止めてみる。 一緒に退避させたナスタチウムの小苗は、外のナスタチウムと同時に枯れ。 ビニールハウスといえども加...
-
2014-12-03 移植
タアサイが大きくならないからと言って、 タアサイ同士の間を埋めるべくまいた第二弾の種から苗ができました。 それをいい感じに移植。 「タアサイが大きくならない」とか言ってた頃が懐かしい。 第一弾はすっかり大きくなって収...
-
2014-12-03 微妙なハート
とても小さい葉っぱです。 丸だったり、スペードっぽいのだったり…。 葉の形はいろいろです。
-
2014-12-03 観察
「種を水につけて・・」とかあれこれやってまいた第二弾の種が、 微妙に発芽してきています。 まあ、それでもかなりショボショボですけど・・。
-
2014-12-03 収穫!!
タアサイというものを初めての収穫しました! 一つだけまだ小さいのを残して、 第一弾の分は全部収穫しました。
-
2014-12-03 観察
ブロッコリーの影になってしまいまして、 まったく元気がありません・・。 (´;ω;`)
-
2014-12-03 収穫
ボーボーです! Σ(゚Д゚;)
-
2014-12-03 収穫
カブ、おいしい〜。 草むしりして土寄せしました。