2014-12-06
検索結果 (173件)
-
2014-12-06 2番手発芽!
やっと出ました〜!!
-
2014-12-06 花苗順調です5
寒さ厳しくなってきたが陽だまりに置いてあるので昼間はぽっかぽか❗️
-
2014-12-06 観察
少しずつ大きくなってます。 液肥を与えました。
-
2014-12-06 12月6日 ダイコン...
ダイコン総太りを1本収穫しました 形は悪いですが・・ 4.26kgを記録しております→家在庫用
-
2014-12-29 もちつき(12/6)
前日研いだもち米を釜戸で蒸し、杵と臼でつきます。始めコネコネ、まとまり良くなりペッタンペッタン、仕上げはチビちゃん達。出来上がったお餅はちぎって丸めて、からみ餅やお雑煮に。会社新年会の餅つきは、完成近くまで出来たものをホテルが準備してくれ、...
-
2014-12-07 大和芋の収穫
4月6日に種芋を植え付けした後はほぼ放置状態だった大和芋。 支柱矢倉は10月の台風で傾いてしまいましたが、芋自体は無事。 少しづつ掘ってはいましたけど、年末年始向けに10本ほど掘り上げました。 大きいものは、1.5kg。小さいものでも...
-
2014-12-07 キャベツの収穫
7月の下旬に種蒔きをし、9月の20日に定植したキャベツの初収穫です。 徒長気味の苗だったので心配しましたけど、無事に育ってくれました。
-
2014-12-07 水耕栽培 再生ネギ、...
ちゃんと育つか確かめたらママンにあげる予定で貰ってきたネギさん。 気付いたらLEDライトにつっかえていたw ネギさんにはライト使わずに、玄関のガラス越しの薄明かりで育った。 日当たり良かったらもっと早く育ったカモしれないけど、...
-
2014-12-07 わが工場の収穫物
…ショボ(´・ω・`;)
-
2014-12-06 接ぎ木成功
最初に接ぎ木した枝、新芽が育ち始めたのでテープを外してみました。切り口がちゃんとふさがっていますね。ついでにカットした部分の下から芽も出てきました。次に接ぎ木した枝は一本だけだめになりそう。他の枝はまだ成長を始めていませんがたぶん成功です。...