2014-12-06
検索結果 (173件)
-
2014-12-06 経過
実がたくさんついています(#^.^#)
-
2014-12-06 収穫、脱穀
今日で青大豆の脱穀が終了しました。 あとは黒大豆4a分くらいと、黒千石が20本ほど。
-
2014-12-06 フタ装着!
いやー、急に寒くなりましたね。2週間ほどあったかい日が続いていたのでちょっと油断してたような気がします。こう寒いとサボの方はまったく動きがなくなります。でも暇ってわけでもないんですよ。我が家には田んぼもありますから・・。 寒くはなったんで...
-
2014-12-06 最終章
昨夜の寒さでハウス内のトマトがしおれていました。 青トマトの最終収穫と幹の始末をしました。 すすカビ病とうどんこ病とハモグリバエにだいぶやられていました。
-
2014-12-06 そら豆三兄弟を定植♪
昨日事故が遭った(爆)プランターにそら豆君を定植した… 事故…結果的にタイミング良かったな。 ←疑惑 アブラー対策にネットをしました v(o∀0+.*).+
-
2014-12-06 収穫
食べる分を収穫して、お漬物にしました。 白いかぶは昔、作った「洋風漬け」、塩、サラダ油、酢、こしょう、レモンで。 葉は塩、昆布、鷹の爪を入れて漬けました。
-
2014-12-06 コマツナの収穫
コマツナ2期目(9月26日蒔き)を収穫した。コマツナは大株となると固くなってくるので内部の柔らかところだけ利用する。2期目は16回目の収穫となる。
-
2014-12-06 チンゲンサイの収穫
自給自足のために毎日収穫している。 チンゲンサイ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。5期目は5回目の収穫となる。 チンゲンサイは7期分ある
-
2014-12-06 11日目 定植
昨日熱湯処理しておいた土にすぐまける苦土石灰を交ぜて定植しました。 こちらも根っこが立派。 2・3日様子を見て早めに間引こう。
-
2014-12-06 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ3期目(9月28日蒔き)を収穫した。3期目は9回目の収穫。 1箇所1株まであと少し。