2014-12-06
検索結果 (173件)
-
2014-12-06 リーフレタスの収穫
リーフレタス6期目(9月28日蒔き)を収穫した。6期目は6回目の収穫となる。 3月まで収穫できるよう全部で9期分ある。
-
2014-12-06 コマツナの様子-その...
コマツナは6回蒔いてきた。 4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)、6期目(10月26日蒔き)の様子を示す。 4期目まで間引き収穫が進んでいる。5、6期目はまだ手つかず。
-
2014-12-06 10/26播種(左端...
-
2014-12-06 収穫~♫♬
-
2014-12-06 カリフラワ-の発芽
カリフラワ-が発芽した。 来年の4月の収穫を目指す。
-
2014-12-06 冬支度
初めてですが 親芋を逆さまにして 30Cm位の深さに埋めておきました 土に埋もれる程度の深さです 掘らずにそのままの物も残してあります
-
2014-12-06 来年の準備
指みたいなところを 切り取り乾燥させました 今回は 紙袋に入れて 家の中で 来春まで経過を見たいです
-
2014-12-06 豆苗を買ってきたので...
スーパーで豆苗を買ってきたので、料理後に栽培します。
-
2014-12-06 麦ふみは・・・
敷き藁の代用にライ麦を育てています。 今年刈り取った種を、ちまちまと手作業で脱穀。意外と好きな作業です♪ 雨後なので、地面がもう少し固まってきたら、麦ふみしよう〜っと。 (画像が茶色で地味すぎますがw)
-
2014-12-06 終わりにしよう
今朝は東京でも霜が降りたとか。 寒くて枯れる前に千日小坊を切ってドライフラワーにします。 短いのはまとめて洗面所に吊るしておきます。 長いのはしばらく花瓶に飾って楽しみましょう。 2年めの千日小坊は、あれだけ気をつけて夏に何...