2014-12-09
検索結果 (113件)
-
2015-01-31 観察
日が当たるようにベランダに移動させましたが なんか萎れてきました…
-
2014-12-10 頑張っています。
葉も落ちず、寒い中、頑張っています。
-
2014-12-10 落ち葉集め
これまで4回に渡って落ち葉を集め、小山をつくりました。 あと一回程で終わりとし、水、米糠、鶏糞などを混ぜ、後は放置、ずぼらに一年で出来上がる予定で居ます。
-
2014-12-10 その後
その後、里山で昨年落ち葉を積み重ね、米ぬかや鶏糞などを混ぜていましたが、 それほど丁寧なかんりをせずにいました。 しかし、良い状態の腐葉土ができましたので、畑の牛糞と混ぜて来作の堆肥にします。
-
2014-12-10 ブロッコリーの収穫
キャベツと同じ日に種蒔きをして、同じ日に畑に定植したブロッコリー。 食卓に一品欲しいということで、収穫してきました。 今後は脇芽(側花蕾)にも期待です。
-
2014-12-09 キャベツとレタス
みさきキャベツはふっくらしてきた。今朝キャベツにも霜が降りていたので、そろそろ採った方がよいかもしれない。 2枚目はイチゴの苗を「てしまの苗屋」さんから買ったときにおまけでついてきたレタス。 手近にあった8号ポットと粒状培養土で植え付け...
-
2014-12-09 PH検定キット
ついに購入! 青の出ないビオラの鉢もゼニゴケの生える花壇も。 ホウレンソウの出来ない菜園も花が少ないクレマチスもすぐに枯れるデルフィニウムも・・・これでスッキリするか(!?)
-
2014-12-09 No作業・・・
-
2014-12-09 スイートピー発芽
風もなくお日様が暖かく穏やか。スイートピーが発芽している。 抱き合わせで買ったダイソーの種・・・10日ほど前、場所がないのに機を逸してしまうと畝間に蒔いてしまったやつ。さぁどうしよう。
-
2014-12-09 本日の収穫その2(2...
本日計6品目中の3品目。 生きるために毎日収穫。