2014-12-15 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-12-15

2014-12-15

検索結果 (100件)

  • 2014-12-15 ぉ!コタツ天板栽培が...

    忘れてたw しかもノート上に置いてたし余計にw ダメ元で蒔いた金魚草が発芽してた キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!! 100均って2つで100円だから、サラダ菜が欲しかった時に合わせて買ったんだ〜♪ すごいね、コ...

  • 2014-12-15 再生ネギに味をしめた...

    と〜さまとママンが切ったネギを水に浸けていたw 前にペットボトルにネギを植えてあげてからママンはしたこともないのに、自分でプランターの隅に切ったネギ植えてみたりしていた。 今回はと〜さまも関心を寄せているようだw 前はネギをあげ...

  • 2014-12-15 保温資材でぐるぐる巻...

    ビニール温室、昼間は30度前後まで達するものの、夜には外気温と同じになってしまいます。 夜の冷え込み対策をやってみました。 まず、もともとベランダの壁部分で陽の当たらないところには、アルミ付きの保温シートを貼りました。 カーペット...

  • 2014-12-15 寒さゆへお自愛くださ...

     全国的な寒波 ココ名古屋も例外なく気温は毎日1度・・  最高でも9℃ 風が吹けば体感温度は 一気に降下・・  野菜にとっては かなり厳しいかも   人は着れば済みます 暖房と言う アイテムもあります・・  けど野菜...

  • 2014-12-15 腐葉土〜ダメよ〜…

    ん〜、ダメなら乳酸菌?とかの案をもらったからそっちにシフトするか、ケースに穴を開けて好気性の菌に舵を切るか… かな(・`ω´・(-`ω´-)ウン 葉っぱの感じは水気が足りなさ過ぎ。最初からパサパサだったから、もっと水気入れなきゃ...

  • 2014-12-15 魔法のアイテム!

    ビニール温室!に勝手な幻想を抱いてしまっていたバカなぽっくん。 またいらんことをしてしまったぁ〜 (*´Д`*) 玄関内に居た子達を、あれやこれやと温室にお引越しさせて満足していた。 今日ラディッシュにお水あげようと...

  • 2014-12-15 本日の収穫その2(2...

    本日計5品目中の2品目。 生きるためにせっせと毎日収穫。収穫に感謝。

  • 2014-12-15 根菜・・時々・・

     寒くなると絶対美味しいのが大根 ほぼ毎日お付き合いする  大根 子供の頃は 嫌だったなっ・・嫌いで・・・・  野菜なんて見向きもしなかった その人が 今は大根役者・・  てか 置いといて・・・  春に蒔いた 丹波黒豆も...

  • 2014-12-15 本日の収穫その1(2...

    本日計5品目中の3品目。 生きるためにせっせと毎日収穫。収穫に感謝。

  • 2014-12-15 アナログ式簡易温室

     既製品を少し変化させ 南向き一等地に 設置完了。  高さ180×幅110×奥行き150弱・・ 本来の物より若干  狭いーー; が 敷地的におけない 苦肉の策。  さてこれで3カ月先まで予定はザックリ管理出きる。  普通の温...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ