2014-12-29
検索結果 (70件)
-
2014-12-29 春の準備・・
ノート上で 春からの植え付けを記載・・ 左から トマト2種 こころ・大玉。 キュウリ・固定種 茄子・・2畝・・ 春野菜が始まります。
-
2014-12-29 良い・・・
問題ない 葉を伸ばし 展開してる 期待大・・ 水を控え そのまま でも乾燥に強いようだ ひよ子は さあ 春には 大きく成長 期待してるよ ひよ子^^
-
2014-12-29 間に合う!!
寒さもある・・温かさは問題無し 両立してる^^ となると 後は 何時開花なのか 期待。
-
2014-12-29 順調・・
蕾を食べる頃は 3月初旬 肌寒いだろうが 確実な春 早くそんな季節 春が待ち遠しい・・
-
2014-12-29 お正月には・・
しまった・・・間に合わない と言うか無理・・ 逆計算すれば 簡単なのに 間に合わない・・もち菜 餅だけで・・
-
2014-12-29 パッションフルーツ
霜や雪のためにあんなに元気だったパッションフルーツの実が、しぼんでシワになっていました!もう無理だと思い、今日収穫しました!実を切ってみると、乾燥しきって、中は種の出来損ないの白いものが。。\(◎o◎)/!というわけで、食べることもできない...
-
2014-12-29 すでに・・
小松菜・もち菜とは全然違う 全体の赤色・・朱色? なる・・こうなるのか 初収穫が待ち遠しい ・・
-
2014-12-29 南天と蝋梅・・
かなり進んでる 花芽が日に日に 膨らんできてる ひと休みの時 みかんを食べて 狼狽を見て 一息 花がある 畑・・時には良い物だ^^
-
2014-12-29 春〜初夏の花、何がい...
年明け以降から育て始めて5〜7月に観賞できるような、1年草のお花って何があるかな? いま育ててる、チューリップ、水仙、プリムラは晩冬〜春でしょ。 ペチュニア、ガザニアは春〜初夏まで楽しめるかな。もう1種くらいほしい(・ω・`)種まきした...
-
2014-12-29 掃除と草取り・・
案外採り残してるのが 野菜の側で伸びるやっかい物 結構見落としてる・・ レタスもそうだが 影で伸びる 青梗菜の 草も・・