2015-01-09
検索結果 (93件)
-
2015-01-09 本日の収穫その1(2...
本日計5品目中の3品目。 自給自足のためせっせと収穫している。 この寒さの中、いつまで収穫が続くか。
-
2015-01-09 ママンのレタス♪
出荷前なので、赤色LEDで葉を大きくしようと思ったらしいw ケースの上からでもいいかなって感じ。水滴付かないし安心。発熱分は利用できないのでバスパ(タオルを巻いて空気を纏わせてみた)で加温。 一応、このレタスは一度行って帰っ...
-
2015-01-09 温室内のもち菜
今日から外へ・・と言っても温室内で 温度無し状態に トマトは夜間温めてるが もち菜は ここまで来れば 元来丈夫な 野菜 畑にもある位だから ・・・ 後はどの程度で収穫までいけるか そっちの観察を記録 種まきから2日...
-
2015-01-09 伏見唐辛子同様・・
と来れば・・万願寺 まだまだ健在 そろそろ収穫したいが 中々そうも行かないのが現実 まぁ花を育ててると思えば スペースもあるし 置いといても 一部温室内の改良点は出てきたが なんせランニングコスト 無し 少し狭く...
-
2015-01-09 2年目を迎えた伏見唐...
ペースは落ちた物の 生育はしている 花芽も出きるけど 遅い・・ 真夏の様な気温は無理だけど 温室内でぬくぬく 成長 このまま 育てば 春が来て・・外でのびのび^^ 育ってくれれば・・ 収穫できます様に。
-
2015-01-09 完成した家の小物
感じ的には 満足 背も伸びない 日差しもそこそこ 色々探して 発見 通常売価は580円 それが一部腐り 無くなって物が 特売として 『90円』観葉植物だけど 野菜の知識はそこそこだが 観葉は 知識無し 分からん。 まぁ...
-
2015-01-09 カランコエ
このカランコエ、うちの庭の隅っこに置いて蕾がつくのを待っていました。 元々会社で育てていたのですが、事務所の引っ越しの際に預かりそのままになっていたものです。 暖房が効いていて暖かく、日当たりも良い部屋に持ってきました (^_...
-
2015-01-09 枯れました
年末の寒さでかれました。栽培を終了します。通算110個でした。
-
2015-01-09 枯れました
枯れたので、終了します。計131個です。
-
2015-01-09 枯れました
枯れたので、終了します。