2015-01-31
検索結果 (243件)
-
2015-01-31 後輩にツボミ
霜にあててチリチリにしてしまった子は苗ぼうしの中で寒さに耐えて春を待ってるんだが、その後にレジについてきた子ら(http://plantsnote.jp/note/16884/154146/)は温室でぬくぬくと.... てほどではなく...
-
2015-01-31 隠しちゃう。
白いお顔。 日焼けしないように葉っぱで隠します。
-
2015-01-31 どらちゃんレシピ!
どらちゃんレシピで作りました。 飽きてきたりんごで焼きリンゴ! ミントがすでに枯れているので、代打でレモンバームを使いました♪ フカフカになってきてるりんごも美味しく食べられます(笑)
-
2015-01-31 水遣り
したけど本当に生きてるかどうか… 心配だけど見守るしかない。
-
2015-01-31 冷蔵庫から
出してみることにしました。 どうなるかはお楽しみです。
-
2015-01-31 ネギの収穫
ネギを収穫した。 本数が多かったので半分ほど収穫し残りは次回用に植え戻した。
-
2015-01-31 コマツナの収穫
コマツナ6期目(10月26日蒔き)を初収穫した。 6期目は2回目の収穫。 6期目が最後となる。
-
2015-01-31 チンゲンサイの収穫
1期目(9月14日蒔き)を収穫した。 もう少しで1期目はなくなる。
-
2015-01-31 収穫 終了
残りの7株を収穫して終了しました。 先日12株、今回7株で合計19株でした。 なんか丸く育ってないものが見受けられるのですが何故かな~ 水不足? でも楽しかったからよしとします。 またやろうっと。
-
2015-01-31 オデュッセイアmem...
タイプ2 直立性シュラブシュートが出たら剪定して分枝を促す 新芽が出たら積む。1年目の春は花を咲かせない。 夏前梅雨明けすぐに鉢まし 6号→8号