2015-01-31
検索結果 (243件)
-
2015-01-31 種購入
seedleafさんのノートで見た、千日紅の可愛いリースを作ってみたくて種を買いました。 矮性品種です。
-
2015-01-31 最初に購入した寄せ植...
我が家にやって来て、約1年。 ほったらかしの結果です。 たまに、先をカットしては葉挿しなどを試みてみたり・・・。 画像にあげた、開花してたり、根がいっぱいのものは、 冬型で、水を欲してるんだろうね。 あれ? 確か、...
-
2015-01-31 ラマリエmemo
タイプ3 開花サイクルが早く、花期が長いのため、連続で咲かせると株が疲れやすくなる。 葉が黄変し出したら注意 連続で咲かせたい場合は花が終わったら液肥をあげること! 冬剪定は浅めに。 うどん粉に少し弱い。
-
2015-01-31 種購入
プランターを壁にかけて育てようと思っていますが、自然にこの形になるわけではないのだそうです。 ええ~!(笑) 何かに触ると巻いてくるので、巻かないように育てるらしいです。
-
2015-01-31 冬剪定
丸く1/2ほど刈り込み 葉は特に取らず
-
2015-01-31 種購入
2年草ということを知らないで買ってしまいましたが、2年かけて育てようと思います。
-
2015-01-31 師匠の畑・・・
そら豆の支柱がいやに太い・・奥のほ~まで 奥が見えないが これからどんどこ植えて植えての・・師匠畑 300坪越え だよねっ これで生活してるんだで 足りないって・・ 聞いた 追い越せ 越えろ師匠を!!!!! お~ (^...
-
2015-01-31 収穫その2
ついにサニ‐レタスの収穫にこぎつけた まだちっちゃいから 無理っぽいけど サラダに合うかなっ・・
-
2015-01-31 熟れて無いのを食べて...
このトマトの熟するのが余り分からないので、写真の右の頭が少し青いのを食べてみた中身は青く(当たり前だけど(^^ゞ)ピクルスみたいな味がした、不思議とトマト臭さがないのが不思議。 これも生食でなく多分、料理用ではないかな?トマトには生食...
-
2015-01-31 収穫その1
採れだすとあれこれと始まってくる 葉大根・最後の ラデッシュ・ニンジン・こぼれ種の大根 今日はてんこ盛り 畑に感謝しながら帰宅。