2015-02-05
検索結果 (76件)
-
2015-02-05 メープル
1ヶ月くらい前に花が咲いてたけど、植え付ける場所が決まらなくてずっとポットのままだったメープル。 1株だけで鉢に植え付け。根っこがぐるぐるに回ってた。長い間窮屈にさせちゃってごめん。いっぱい咲いてくれるといいな。
-
2015-02-05 寒肥
最近の我が家の気温は、最高は5~10℃くらい(暖かい時は12、3℃くらい)、最低は0~-2℃くらい(超放射冷却時は-5℃)。 寒くなって黄色い葉っぱが増えたと思ったのですが、日記の写真と比較したら10月時とたいして変わってないような。 ...
-
2015-02-05 まだ変化なし?
まだ変化は見られないなー 教科書によると3、4日で変化しだして7日目にはモロモロになってたけど。 楽しみやなー
-
2015-02-05 トウガラシ
まわりは雪景色、畑は2メートル近い雪の下です。その為乾燥させておいた唐辛子(タカノツメ)で一味を作っています。去年はあまりにも細かくしてしまいましたので今年は粗く粉砕しました。さっそく鍋料理に使います。
-
2015-02-05 実験再開!
久しぶりに比較実験をします。 チンゲンサイに似た「たべたい菜」を植えました。
-
2015-02-05 発芽
毎日寒い日が続いています。 数個の発芽を確認したのが1月23日でした。 さすがに発芽の速度は遅いです。 今日現在で、17コの芽が出ています。 こちら福岡では、数日後からしばらく暖かい日が続くらしいので、全員発芽・・・とならないか...
-
2015-02-05 水やり
二週間毎に水やり。
-
2015-02-05 もうひとつの魅力的な...
一昨日はゆうびポーチュラカで盛り上がったけど、こんなのもええね♪ 終日咲きとは書いてないけど、曇りの日でも咲いてるとか書いてあるな 赤の子はインパクトあるねぇ♪ http://www.engei.net/Browse.as...
-
2015-02-05 作付と収穫・・
この時期だから農家さんも時間があるんだ・・と。またまた お話を聞きに出かける事となった。 こんな立派な温室 欲しいよねっ~って 口々に聞こえる・・ 冷房こそ無いが冬の装備は完璧 畳3畳ほどの温床^^ 背丈ほどの...
-
2015-02-05 千日小坊
簡易温室内、昼間は結構温かく 小坊がそろそろ 動き出してきた。 こけをとり、土を少し足して 液肥を・・短日植物 この先の手入れ・影を作り 花を今年も楽しめる事になる。