2015-02-11 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-02-11

2015-02-11

検索結果 (147件)

  • 2015-02-11 もう大丈夫♪

    霜に当ててしまってチリチリに、その後どんどん葉が枯れて2枚目の写真のような痛々しい姿に もうダメか、かわいそうなことをしたと気に病んでいたが、苗キャップの中で頑張りを見せた♪ ボンザ、君はホントによく頑張った♪ もうすぐ春...

  • 2015-02-11 カラー購入

    カラーって結婚式のブーケに入ってたり、なんか高級なイメージだったけど またもや特価200円で見つけてきました。 カリフォルニアカラー・ピンククラウド。 植え替えたら、根がぐるぐる回ってました。 さて、枯らさないで育て...

  • 2015-02-11 挿し芽プランター

    11/3に摘心した茎を挿芽したプランターです。 小さいので温室に入れておきました。 つぼみがどんどん上がっています。 別の色も咲きそうになってます。 今度は濃い色が咲きそうですよね。

  • 2015-02-11 ワイルド収穫

    ワイルドストロベリーの実を収穫しました。 今日は食べてみましたよ。 意外と甘くて酸っぱくておいしいですヽ(`▽´)/ 簡易温室に蒔いたワイルドストロベリーの芽が出ました。 2/1から10日くらいでした。

  • 2015-02-11 頂花蕾 収穫

    5苗あるうちの3つめ4つめの頂花蕾を収穫しました。 一緒に側花蕾も収穫しました。 おいしいブロッコリーでサラダ作ります!

  • 2015-02-11 1月蒔きリーフレタス...

    昨日が寒さのピークと判断し、1月蒔きリーフレタスも定植した。 しばらくトンネル内で生育させる。 苗は限界まで成長していた。

  • 2015-02-11 12月蒔きミニキャベ...

    昨日が寒さのピークと判断し、1期目12月蒔きミニキャベツも定植した。 しばらくトンネル内で生育させる。 苗は限界まで成長していた。

  • 2015-02-11 2015 20日大根...

    5年以上の実績がありますが 日数と収穫量記録として残していませんでしたので・・今回栽培します! 間引き無し 水やり無し 追肥は2回発芽が揃った頃と胚軸が肥大した頃に液肥を施すのみで収穫まで手を加えない栽培です 小面積で大量生産 ...

  • 2015-02-11 水やり3日後

    おぉ!ひしゃげていた苗が戻りつつあります。日曜日に水やったばかりなので3日で復活?もうちょっとで元通りって感じですね。この分なら新棘出し始めるのももうすぐ。他の苗もちょっと大きくなったような・・・だけどこういう時は水分吸い過ぎて身割れしちゃ...

  • 2015-02-11 12株追加植付け

    発芽しなかった場所に12 株追加植付けマルチ無しに5株マルチ有りに7株植付け

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ