2015-02-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-02-25

2015-02-25

検索結果 (149件)

  • 2015-02-25 ネットかけしました

    長い間不織布の下で過ごしてきた絹さや、ご開帳です。 点蒔きした内の1粒しか発芽していないところもあるので、余ってる種、追加で蒔こうかしら。 籾殻を敷いて、支柱立て、ネットしました。

  • 2015-02-25 開花中

    部屋中、ヒヤシンスのニオイでいっぱい 花茎折らないように、いじりません

  • 2015-02-25 見切り苗、復活の兆し

    三週間ほど前だったか、近所の園芸店でイエローラズベリーが50円の処分価格で売られていた。まったく葉も出ておらず茎は爪楊枝のように細い。同じ棚にあった処分苗のいくつかは多年生の花だったが、まだ咲いていたためそれらは誰かが必ず助けてあげるだろう...

  • 2015-02-25 購入しました。

    始めてみたタイプのネメシアだったので どんな風に咲くのか興味があり購入。 他に白、オレンジ、黄、赤色がありました。 たくさん分岐して枝の先端に多くの 花をつけるそうです。

  • 2015-02-25 蕾がたくさん出来始め...

    ちょっと前までは少し芽が 出来始めていただけなのに 今日見たら葉も1cm程の大きさになり なんと先端には薄ピンクの小さな蕾が 付いていました。 花が咲くか心配でしたが こんなに早く蕾が付くなんて!! とてもHappyな気分にな...

  • 2015-02-25 やっとプリッとしてき...

    届いた時はシワシワでどうなるかと思ったレーマニーですが、だいぶシワがとれてきました。

  • 2015-02-25 ゼラニウム カリオペ

    先日イングの森の囁きに屈してうちの子になったカリオペちん 届いた苗についてたツボミがちょっとほころんできた♪ 日曜日に行ったホムセンでこのカリオペの大きな株が売ってて、それはそれは見事な花の房が……♪ 花のかたまりが10c...

  • 2015-02-25 植え直した

    先日の暴風雨のせいで倒れてしまったので、洗って植え直した。 モフモフなので、どうしても土が取りきれない。 残念ながら根っこがちぎれてしまっていた株もあったけど、そろそろ暖かくなってきたから大丈夫そう。 頑張って再度根を出して欲しい...

  • 2015-02-25 Forget-me-...

    ミオソティス’ミオマルク’(Myosotis hybrid) ワスレナグサの大輪種です。 一気に咲き始めました(^∇^) 大好きだったのに今は廃盤になってしまった、DiorのRemember Meという香水でイメージされていたのが...

  • 2015-02-25 8人衆絶好調♪♪

    ここを見て下さってる皆さんにはもう見飽きちゃってる子らかもだけど、初めて見捨てられカゴから連れ帰ってきた子らだからね、こうして元気でいてくれるとことのほか嬉しいんだなぁ♪ .

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ