2015-02-26
検索結果 (116件)
-
2015-02-26 三女、もうウメボシ卒...
昨日からだいぶ赤みが強まった♪ 開花間近(^^)v .
-
2015-02-26 脇芽収穫しました
プランターのスティックセニョールの脇芽収穫しました。 先週からもうそろそろ収穫と思っていたのですが、咲きそうになっていたのであわてて収穫しました。 甘くておいしかったです。
-
2015-02-26 今朝の様子2/26
雨の中、様子伺いに来ましたよ! 最低温度=9°c 最高温度=9°c 地中温度=12.0°c 昨夜リセットしたから、9°c以下にならなかったてこと! これなら、色々入れても大丈夫だね(笑
-
2015-02-26 のんびり屋のチューリ...
暖かくて起き出したみたい♪ 本当はもっと深いのに植えるべきだったなぁ〜知らんかったし今年は仕方ないかなw 一つは偶然深かったので、良かった♪ 球根を肥らして毎年咲かせられる管理ができるようになりたいな♪ 今年が1年生ァィ...
-
2015-02-27 心配
種芋を植えた日の夕方から、 2日連続そこそこの雨が降ったから、 種芋が腐ったりしてないだろうかと心配に。 と言うのも、 去年の秋植えの時、植えた翌日から大雨が1週間程続いて、種芋が腐ってしまい、秋植え諦めた苦い経験があるから(_...
-
2015-02-26 ポット上げから5日
ポット上げから5日が経ちました。 全員シャキーン!としました。
-
2015-02-26 発根
21日に蒔いた国華園のカーネーションが発根しています。 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 嬉しい! 1ヶ月前に蒔いたカーネーションは6枚目の本葉が出ています。
-
2015-02-26 水につけます
ヒヨコマメです。 発根させるために水につけてみます。
-
2015-02-26 わくてか
ナスの育苗室のはしっこに慎ましく控える空芯菜さんたち 摘心しながら食べて春になったらプランターにでも植えると良いらしい 北海道でも夏過ぎくらいまでは食べられるって話を聞いた 未知の味にわくてかがとまらない (w
-
2015-02-26 ぷよぷよー♪
ぱよぇーん 金時を押してみるとなんだすかすかの押し心地 なかで腐ってきてるのかな? 駄目そうなら週末にまた金時を買ってこよう 安納芋二世は早速ジャングルになりつつある 一応母親の分だからとおもって 場所を空けておくよ...