2015-02-28
検索結果 (312件)
-
2015-02-28 畑を耕しました。
今日は珍しく天気も良かったので畑に残っていたものを収穫して 苦土石灰を入れて耕しました。 自分でやるつもりだったのですが 義実家に鍬を借りに行ったら義父が耕してくれるというので お願いしました^^ ...
-
2015-02-28 新芽が出てきた
情報の少ない植物の栽培は試行錯誤の連続ですね。 我が家のアイスクリームビーンもそんな中の一人です。 びろーんと1mほど伸びた幹の先にだらしなく下がる数枚の葉っぱ。 いったいどんな風に成長するやら注目していたところ、 幹の...
-
2015-02-28 1個収穫。
畑を片付けるため残っていた1個を収穫しました。 ただ最近暖かかったので腐っている部分がほとんどでした。 さすがに3月まではもたないですね(笑) これでノートは終了します。
-
2015-02-28 チョコレートコスモス...
咲きそうで咲かない蕾を見つつ、枯れた葉っぱの処理をしました。 あちこちから新芽が出てきているので、多少切り詰めました。
-
2015-02-28 ひと冬越えました
霜や雪から守るために簡易温室に入れてありましたがすっかり落葉し、高さ8㎝の棒になっていましたが、芽吹いてきました。 枯れたのかもと心配していたので一安心です。
-
2015-02-28 生きてた
さぼさん すっかり色が悪くなってお肌のハリも低下していたので、このままご臨終かしら?と思っていたのですが、新しい子が出てきました! 生きてた!!良かった!!
-
2015-02-28 日向ぼっこ中
何とか厳冬期を乗り越えました。 今日は暖かい陽射しの中、日向ぼっこ中です(○´∀`○)
-
2015-02-28 グリーンリーフ2日目...
畑の準備が・・忙しくなってきた。葉物の準備も・・ 直まきも良いが 速効性の苗で 青梗菜にレタス・・ ほぼ 外気温。
-
2015-02-28 衣装ケースの即席ハウ...
衣装ケースの即席ハウスです。外気との温度差は日中で7~15℃です。利点は、低コストでもち運び便利(夜間は室内に入れます)、温度調整はフタをずらして行います。中は保温シートを入れてあります。弱点は、苗やちょっとした物以外には使えない点です。
-
2015-02-28 水草3種越冬\\(^...
水がめの上にガラス板を2枚重ねました。無事埼玉の冬に勝てました。アマゾンフロックッピット・オオカナダモ・サンショウモの顔です。メダカの繁殖は不明。