2015-03-04
検索結果 (161件)
-
2015-03-04 黒いアブラムシがビッ...
右端の何株かに、黒いアブラムシがビッシリです。 ジェット噴射でちらして、収穫。 少し温室から出して様子を見ます。
-
2015-03-04 蕾の先が!
開き始めてる!?ヽ(*゚∀゚*)ノ よかった〜ぐったりじゃなくて蕾の重みだったのね♪ バルブもしわしわになってきました。 さていつから水あげていいんだっけな♪
-
2015-03-04 植え付け
・ブルーベリーは去年の5月末に地植えして大失敗した 植えて1週間で葉が赤くなってしまった。環境適応能力が低いのだと思う たぶん一番無難なのは今の時期
-
2015-03-04 保存サトイモの掘り出...
保存したサトイモを掘り出して収穫した。 7回目の掘り出し。 暖かくなる頃腐り始める場合があるが、今年は健全。 12月5日から草堆肥をかけ保存しているもの。
-
2015-03-04 本日の収穫その1(2...
本日計7品目のうち3品目。 ハクサイ、ダイコン、チンゲンサイのかき菜 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-03-04 本日の様子
気温が著しく下がる日は、室内に取り込んでいましたが、今はベランダに置いています。 葉が黄色くなって心配していましたが、紅葉だったのか徐々に緑色の葉に戻ってきました。
-
2015-03-04 情熱のカケラ
を、オクラッカニーとコロンバスに与えたp(^_^)q 今、マッサンにはまってる。NHKの連ドラね(^^)、モルトウイスキー作りに情熱をかけた男とそれを支えた英国女性の物語。某大手ウイスキーメーカー創業者をモデルにしたドラマ、見てる人多...
-
2015-03-04 今回は3種播きました
キャベツを食べて健康な体(ダイエット)を狙います。金系201号「おてがるキャベツ」、「富士早生新1号甘藍」、「春波」です。富士早生は夏に種取り用にまた播きます^^)移動ハウスで育苗します。
-
2015-03-04 昼間は蓋を取っておく
・換気口が無いのでたまに開けないと窒息してしまう
-
2015-03-04 若取り、水やり
まだ小さいけど6本収穫