2015-03-06
検索結果 (121件)
-
2015-03-06 キャベツ 四季獲
先日 キャベツの種を撒いてみた いつも助長させてしまうが 多分 また そうなるんでしょう キャベツは 苗が助長しても 何とかなるでしょう って 勝手に思ってます 左 3通り 右側は 発芽してこないのでナイショです
-
2015-03-06 本日の収穫(27.3...
本日4品目。 コマツナのかき菜、ニンジン、カブ、ブロッコリー 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-03-06 芽 まだまだ小さい
ぼやけてますが芽です。
-
2015-03-06 ネギの様子
ネギの様子を示す。 このネギはネギ坊主ができないので、中断することなく収穫できる。 株が増えて繁殖するので、収穫したらその都度一部を戻して植えておく。しばらくするとまた元の大きさの株に戻っている。
-
2015-03-06 バラの水挿し
2週間ほど前に剪定したバラの枝。 水に挿して根を出してから 土に植え替えようかと思います。 弱々しい葉が出ているので ちょっと枯れないか心配です。 5本中1本は駄目になりました。
-
2015-03-06 駒うち完了
駒うちしてると、近所の村人がいろいろ教えてくれて 助かる助かる。 きょうは椎茸の出ているきまでもらった。
-
2015-03-06 安納二世鉢上げ
実家の母の安納芋 少し大きな植木鉢に植え替えたので育苗室の天井につっかえないようにスズランテープで誘引 脇目が天井につっかえたら今度こそ実家に持っていこう だからかーちゃん 場所開けておいてってば(w まぁ 実家もお日様...
-
2015-03-06 夏の海水浴状態?
待機ちうの子ら ビビに加えて虹色も咲きだしちまった 汗 ビビの方は真夏のプールというか海水浴場というか、芋の子洗う感じに……汗 お近くの方にはあげちゃうのにねぇ(^-^)v PNの人ならきっと可愛がってくれるだろう...
-
2015-03-06 移植後3週間経過
かなり成長の違いが出てきました。 葉の大きさばかりでなく、茎もプラスαの方が かなり太いです。 ある程度結果が分かりましたが、 もう少し育ててみます。
-
2015-03-06 アイコ/発芽1日目
日にあたり、双葉が少しずつ開いてきました <写真#1>の右下の芽は、土からでたて!! これから、双葉を上に向けるところでしょうか♪