2015-03-14
検索結果 (290件)
-
2015-03-14 追肥しました
3月上旬が最後の追肥らしいので、化成肥料をまきました。 あまり大きくなってないので、ホントに玉ねぎになるのかなぁーという感じです。
-
2015-06-06 成長中
苦労して冬を越させなくても、秋と春に種を蒔けばいいんじゃないかと思ったり・・・
-
2015-03-21 見様見真似で
昨年種採りした種を水に浸してみました
-
2015-03-18 しいたけ原木栽培はじ...
種駒200個を原木に打ち付けて、 予定通り6本出来上がり! あとは湿度と温度に注意して様子を見ながら保管です。 収穫はふた夏越した秋からとのことで、 来年の秋から→春→秋→春と、2~3年取れ続ける予定!! ここまでできたものが...
-
2015-03-18 しいたけ原木栽培はじ...
日曜日 なるべく早起きして、実家へ。 むっほっほー!まずは原木からですよ。 あらかじめ切って木の内部の湿度を調整しているんですね。わかります分かります。 それを90センチに切り出します。 丁度いい長さに切り出すことを、玉切りという...
-
2015-03-14 追肥
8-8-8 を追肥しました。
-
2015-03-14 終了
今日全部採ってきました。 すっかりとう立ちしてました。 意外にも叔母がタアサイを気に入ったようで、 来年も栽培する予定です。 あぁ、最後だったのにカメラ忘れたので、写真を撮れなかったのが残念だ。
-
2015-03-14 3月14日 今晩のお...
自家栽培野菜→天王寺カブ カブの滑らかな舌触りに酢とリンゴがベストマッチ お勧めレシピです!
-
2015-03-14 サンシュユ開花中
庭のサンシュユが開花していました。 庭の真ん中でひっそりと(笑)
-
2015-03-14 上賀茂神社に行くの巻...
社務所に行って、葵の苗を譲っていただきたいと言ってみる。 『まだ、芽がでてなくて小さいのでお譲りできる状態ではない』とのこと… (。・ω・。) しょうパパさんがやっている『葵プロジェクト?』に乗っかろうとしたw 京都の三...