2015-03-16
検索結果 (193件)
-
2015-03-16 現在の様子
高温多湿には弱いけど、冬の寒さには強いらしいラベンダー。 大雨の予報の時には軒下に置くなどして、土中の水分量を制限しながら観察を続けてきました。 すると、厳冬期には赤紫色に変色していた葉っぱの中から新芽が顔を出すようになってきました...
-
2015-04-04 種芋植え付け
昨年より1週間遅くなってしまったが11個植え付けました。
-
2015-03-18 水没〜
野菜室で保管していた去年のズッキーニの種を使用! 今年も発根させてからポットに撒く事にした。 まずは、一晩水につけて、種に水を吸わせる。 就寝前、水没させ、炊飯ジャーの上で保温!
-
2015-03-18 水没〜
野菜室で保管していた去年のズッキーニの種を使用! 今年も発根させてからポットに撒く事にした。 まずは、一晩水につけて、種に水を吸わせる。 就寝前、水没させ、炊飯ジャーの上で保温!
-
2015-03-16 ダイソーのハオルチア
土が悪いのか、なんか湿気てる感じがするので出して土を落としてみました。 ああ、やはり葉の一部がグズグズになっていて、ちょっとだけカビ臭い。 洗ったら復活するかな? それにしても長い根っこがこんな小さなポットによく入ってたねえ。 ...
-
2015-03-16 終了
あれから・・・時々水やり&放置してました 横目でプランターを見ても何も変わってない状況だったので ほぼ諦めてました=知らないことにしようかな、とかね(^~^; 今日掘ってみましたっ!(`・д・´)ノ 何もありませんでした...
-
2015-03-16 ドラマ 植物男子 ベ...
NHK BSプレミアムのドラマ「植物男子 ベランダー」について、たぶん色々書きたくなると思うのでノートを作成。 シーズン2が4月16日から始まりますが、その前にシーズン1の再放送と特番があるみたいです! http://www.n...
-
2015-03-16 アルビニカ 一皮剥け...
かわいい容姿だったアルビニカちゃん(写真1左)の脱皮が始まった。 このさき、ずりっと向けてベロの頭(写真1右)になるんですね。。。 今日の分、以上! コーヒー入れてたら ・アルビニカとクリオネが似てると気がついた ...
-
2015-03-16 水耕ナメコ 3週目
ナメコには培地が合ってないみたい。
-
2015-03-16 0.5mmシャー芯比...
一部色の変わった物が出てきた。また、かなりの株が溶けて消えた。 溶けて消えたについては、後ほど追求する(`・ω・´)シャキーン