2015-03-16
検索結果 (196件)
-
2015-03-16 ヒヤシンスが開花して
ちょっとクールな春のコンテナになってきた。
-
2015-03-16 育っている♪
遠近法…いや、背の順番です♪ 育苗ケースINビニール温室。 ムレムレで育てているのに大丈夫なんだな〜w
-
2015-03-16 発芽 早速メネデール
およそ200倍。(適当) 同時に栽培を開始したキュウリ苗と一緒に撮影。 ウリ科姉妹は順調なスタートだ。
-
2015-03-16 本日の収穫その2(2...
本日計6品目のうち2品目。 ジャガイモ、コマツナのかき菜 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-03-16 本日の収穫その1(2...
本日計6品目のうち4品目。 リーフレタス、ニンジン、ブロッコリー ホウレンソウ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-03-16 予想通り開花・・
だろうと思ってたが・・ これでひと安心^^ 咲いてます。
-
2015-03-16 寄せ植え用ミニ購入
今年はいろんなお店をまわるにも なかなか思ったものに出会いません。 そう思いつつ、歩いて郵便局に寄ったついでに 去年購入したお店に寄ってみると 理想的なミニサイズで綺麗な状態のものを発見。 やっぱり良いお店には良いものが...
-
2015-03-16 ミニカボチャ朱姫タネ...
サカタのタネガーデンセンターにて購入して来たタネです。 8粒表記で10粒入り 540円 ナント種苗 80%の発芽率とのことで10粒入っていました。 9cmポットに一粒づつ蒔いて暖かい所に置きます。
-
2015-03-16 土を足す&今日から外...
徒長してるっぽいので、苗を安定させる為に土を足しました。 その為に初めから土を少な目に入れてました。 今週から暖かくなるようなので今日から外管理にします。 夜は簡易ビニール温室へ。
-
2015-03-16 タマネギマルチを張っ...
雑草防止でマルチを張りました。 タマネギ用のマルチがありましたので間隔が狭いためチドリ模様で植え付けることにしました…