2015-03-25
検索結果 (136件)
-
2015-03-25 一部収穫
鳥さんに食べられた株は葉が変色してきたので収穫、とっても軽い。捨てるしかないと思ったが内部の握りこぶし大ぐらいが食べられそうで一夜漬けにしたら、家族の評判はとってもやわらかくておいしい!とのこと。それはそれで良かったが、去年からの育成でこれ...
-
2015-03-25 収穫大根食べた
5本育てた大根。最後の大根だけなかなか大きくならなくて、もっと育ってから収穫しようと思ってたけど、とう立ちしそうになってたから小さいまま収穫した。 サイズは500ペットボトルくらい。 晩ごはんに牛スジと一緒に煮込んで甘いお味噌でいただき...
-
2015-03-25 何とかギリギリもって...
愛菜花の中で育ててきたパパイヤ。 1月3日ほど留守にするため、水をあげてから出かけたんです。 帰ってきたら、下葉から次々萎れてる!! 窓辺から入る日光で愛菜花の中が蒸れてしまったようで、ぐったり。 慌てて側面のビニールを開け...
-
2015-03-25 発芽♪
タネまき後6日で1人目が発芽♪ ノート開始ね♪ キク科らしくちょい大きめの双葉でいい感じ♪ 以下、タキイのサイトよりコピペ♪ 実生系F1ガイラルディア。メサシリーズの新品種。花数が多く寒さにも強い。 播種期:4~5月、...
-
2015-03-25 爪楊枝フラワーラベル...
私の使用している札です。 爪楊枝をキッチン便利テープで挟むように合わせ貼っています。 このテープは、単身赴任時代に見つけたもので、冷凍物の袋に記入してペタ、 タッパにペタとても便利でした。 鉛筆、ボールペンでも書くことが出来ます...
-
2015-03-25 発芽してる……けど
セルトレイの半分18穴に4~5粒ずつと結構な厚まきしたんだけど、芽が出てるのはわずか5名……(T^T) まぁ、一応ノート作成作ろっと タネ見てなんとなく発芽率低そっとか思っての厚まきしたのに……汗 某サイトで調べたら、『タ...
-
2015-03-25 2枚目出葉(モヤシ萎...
2015年3月24日・・・2枚目(初年球A)が出葉した。しかし、モヤシ苗の脱水苗に限ってである。 しっかりしたものは、全く気配が無い。 *1枚目が枯れるのは球根の危機である。慌てて2枚目を出葉するのであろう(手前の白い粒はナメク ...
-
2015-03-25 事故
疲れてだるいので有給を取り、のそのそ起きてベランダから庭を見下ろし… Σ\\(OωOlll) 倒れているー!!! 倒れたのは今朝のようで、まだ乾いてはいませんでした! なんとか救出。休んでよかったー← この鉢は...
-
2015-03-25 意外と暖かい♪
昨日の予報ではー1度だったけど、5度? 寒がりのムルチコーレもシェルターの中で花開いてるし? しかし、明日の予報はなんとー2度っ ( ; ゜Д゜) これはいけんやろぉ……汗 今日みたいに予報が大はずれしますように…...
-
2015-03-25 持ち物を公開しておく...
と、わからん子も名前を教えてくれるかもしれないし♪ 一応多肉植物図鑑を注文したので、その中に載ってたらイイけどね♪ 寄せ植えにしたのが特に分からない。 なんせ100均で買ったからw 緑の松ぼっくりと、平たいお花みたいなの...