2015-03-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-03-25

2015-03-25

検索結果 (136件)

  • 2015-06-19 植え付け

    石灰を少しまいて雑に耕し1週間。 皆で植え付け。 子供との家庭菜園で最初のお楽しみ。 おおきくなあれ。

  • 2015-04-21 圃場整備、土着菌撒き...

    採取した土着菌を圃場に撒きました。

  • 2015-03-29 種まき

    200ポット

  • 2015-03-26 とりあえず

    去年のままだけど、とりあえず水をあげてみよう。

  • 2015-03-25 ネギは順調

    去年9月に玉ねぎと一緒に種蒔きをして、やはり玉ねぎと一緒に11月に定植したねぎ苗は、今の所順調です。この頃の強風で大分傾いてますが。大雨で土が流れて根本にたまり、畝の山が無くなってきてる。初の土寄せ、化成888を1㍑ぐらい撒いてから寄せた。...

  • 2015-03-25 キャベツ畝東側 耕う...

    キャベツ畝東側、鶏糞4㍑撒布、耕うん、黒マルチ掛け。マルチは必要か悩んだが(大きくなる頃に暑くなりすぎるだろう)、未だ氷点下になる日もあるので地温を高めるために掛けました。苗は未だ2,3cm、そろそろ2回目の種蒔きかな。

  • 2015-03-25 府立植物園の闇…ぇ

    期待はしてなかったけど… (。・ω・。)ね♪ おかげでガラガラでしたよ〜www 鴨川沿いの桜もまだまだ全然でしたぁ〜♪ 川端下って、南禅寺インクライン辺りもパトロールしたけど、桜はまだまだでしたとさ♪

  • 2015-03-25 耕運機で耕して苦土石...

    木苺を抜き取り苦土石灰をたっぷり。保存用の穴も掘りました。45センチ掘るためまだまだ先だあ・・・

  • 2015-03-25 新規会員プレゼントの...

    先日応募したPlantsNote新規会員への種のプレゼントが届きました(・▽・) >お送りする種の種類は、 >ミニトマト / 二十日大根 / 葉ネギ / 水菜 / ホウレンソウ / オクラ等の中から3~4種類を少量ずつまとめてお送り...

  • 2015-03-25 追肥二回目

    いくつか実が確認できたので2回目の追肥です 最初に見つけたキヌサヤの実はそろそろとってもいいのかな? 本によると開花から15日くらいとのことなので今週末の様子見します

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ