2015-03-25
検索結果 (136件)
-
2015-03-25 実家の庭
玄関部分は父の趣味で竹や笹など和風の植物、裏は庭ってほどの広さでもない小さなスペースで母が昔から色々育てています。 一番大きいのは橙の木。ダイダイが毎年たわわに実ります。 半年前まで私は植物になーんの興味もなかったので母が何を育てて...
-
2015-05-12 種芋の植え付け
いろんな色のジャガイモ シャドークイーンとベニアカリとそれ以外は忘れた。 昨年の12月に収穫したジャガイモを種芋にして植え付けるの半分、新たに購入した種芋(品種は普通のやつ)半分を植えます。 購入した種芋は芽が出始めていましたが、12...
-
2015-03-26 葉数
やっぱり写真入りで観察を付けてると分かりやすいなァ。
-
2015-03-26 真っ白
花が咲き始めて2〜3日め。綿毛は先が茶色なので、まだ開かないかな。
-
2015-03-26 発芽~!!
さすがキュウリ。 播種から四日間で発芽しました。 温度計、購入。 デジタルは一目で読めるので 使い勝手がいいです。
-
2015-03-25 少しは成長してる
種から育てたのは何とかなりそう、でも紫玉ねぎは小さい、苗で買ったのはホントにゴルフボール大でしょう
-
2015-03-25 Monilaria...
ウサミミがのびてる。 他のも順次ミミがのびてきたw
-
2015-03-25 アイスプラントの幼苗
こんな風になるんですねー モニラリアそっくりw
-
2015-03-25 帝玉たち
ロイヤルフラッシュの花びらは茶色くなってしまいました。 ちび帝玉たちは葉が開いているものが多くなりました。 中を覗いてみましたが、新しい葉が見えているものは1つだけでした。
-
2015-03-25 カット苗その後
幻妖刀と2本ある雷童の片方は根付いたようです。 名称不明でやってきたカット苗は、もうシワシワのヨレヨレでダメかもしれません。