2015-03-25
検索結果 (136件)
-
2015-03-25 とりあえずエントリー
区間整理の影響で使えなかった土地がありまして、事業が進んで道はできたところです。まだまだ家は建てらないけど畑として使えるらしいので、よーわからんけどイモでも植えてみる?というノリで始めてみたところです。 種イモはいただきもので、品種は...
-
2015-03-25 スナップエンドウにも...
スナップエンドウにも蔓を誘因するためキュリネットを設置した。
-
2015-03-25 ほころび始めてる・・
桜前線もこの辺りへ、それに誘われたように そこ ここで開花が始まる・・ 待ってるんだがこの方も時期? 開花と言えそうな・・ 10日前とはかなり雰囲気が違う・・
-
2015-03-25 花咲く
小さな可愛い花がぽつぽつ咲いてくれてます。 この花達が終わったら植え替えします。 現在購入時の鉢のままなので、一回り大きな鉢へ。 土も、ピートモスなのか乾くとなかなか水を吸わないので土も落として替えます。
-
2015-03-25 1人立ちへ
ここから長い付き合いになるか?消えるか・・いなか。 記事の更新が無ければ消えたと・・・だ。
-
2015-03-25 ナス移植
本葉の大きそうなものを、チョット広いセルへ、こちらも移植しました。タカノツメリベンジです。種買ってきました^^;)
-
2015-03-25 つくり方に・・・
短形自然薯って、種イモ1個から何個できるの??? のQ&Aで質問してアドバイスを頂きました。ありがとうございました。 普通の自然薯は種イモ1個に1つしかできないようなのですが、短形自然薯を調べていると、「豊作種」とか、種イモ1個...
-
2015-03-25 近所のさくら開花^^...
近所の寒桜と八重桜昨日開花していました。家のサクランボは、少し芽が膨らんだ程度写真を記録。
-
2015-03-25 さらに残りを定植
とりあえずプラグのホウレンソウを植え終えた。
-
2015-03-25 君たちは
どうなんだ?