2015-03-27
検索結果 (206件)
-
2015-03-27 クレマチス・HFヤン...
ボーボーにオベリスクに絡まって居たのを丁寧にかつ慎重に…途中イライラしながらも全てほどいてラティスに誘引しました。 放射状に誘引してラティス全体にブルーの花が咲く予定です❗️ 株元には新しい土をたっぷりと与えました。
-
2015-03-27 それぞれの顔
3種類のスミレのポートレートです。 以上でノートを終了します。 続きはGARDENノートに書き込んでいきます。 ご購読、コメント・いいねをくださってありがとうございました!
-
2015-03-27 種イモ植えつけ
種イモの植えつけ。 深さ10cmくらいの所に植えつけるとの事。 どう植え付けるか悩んだ。。。 長くイモが育つようならプランターの横幅を活かして、平行に植えつければいいのだけど、ツルを伸ばすことも考えなくては…。 なので、...
-
2015-03-27 前回のほおづきの根
鉢から出してみました。 かなりびっしり根が張っていました。 生きてるのかなぁ~? 根をほぐし細かい根を除けてスッキリさせました。
-
2015-03-27 植え替え用土
植え替えようの土は2週間ほど前に作ってました。 鉢はアスパラを植えていた大鉢。 42cmくらいあります。かなり大きく育つのでこれくらいがいいかな~と。。。 アスパラ後の土に、牛糞堆肥・バッドグアノ・ぼかし肥・を混ぜビニールをか...
-
2015-03-27 スナック春蒔き/春が...
今週前半の「寒の戻り」が終わり、春がきましたね。 防寒/防風のため張っていたビニールシートを取りました<写真#1→2> お待ちどうさま\(^-^)/
-
2015-03-27 アイコ/仮植
播種から27日目。 本葉3枚目が見えてきたので、3号(φ9cm)ポットに鉢上げしました。 当面は、昼間は25℃、夜間は14℃を目安に育苗を続けます。 今日の昼間は、簡易温室に入れてます。
-
2015-03-27 マクロ撮影
ぽっくんやおつかれさんなどに大人気の、「TKさんのオブツーサ」を、ちょっといいカメラでマクロ撮影してみました。 (いつもはiPad mini3で撮影)
-
2015-03-27 収穫
気がつけば・・こんなになってました。 あの白い布をかけてたおかげで、 鳥に食べられないで済んでよかったです。 例年なら鳥に食べれられてボロボロになっているのですが。 もう葉っぱはさすがに食べられなさそう?だけど、 ...
-
2015-03-27 今日の様子☆彡